
・家だと誘惑が多くてダラダラ過ごしてしまい、結局平日よりやらなくてへこむ
・長時間勉強したけど、かけた時間の割に進まなくて落ち込む
・家族がいるので逆に勉強時間の確保が難しい
・出かける日があったり、家にいたり、日によって予定が違うので勉強のリズムが作りづらい
そんな経験があるなら、このオンライン自習会は、あなたのためのイベントです。
休みの日は、時間がある割に、ついダラダラしてしまいがちです。
集中力が保ていないのを自分の意志の力だけでなんとかしようとすると、限界があります。
英語の勉強の集中力とモチベーションを保つには、「同じ道を歩む英語学習者との交流」が一番の起爆剤になります。
全国の英語学習者が、一緒に勉強して、成果発表して、情報交換しながら、モチベーションと集中力を高め合う、そんな空間が、「オンライン自習会」です。
これまでにないほど、集中して勉強する30分間
「今までに経験したことがないほど集中できた!」
「集中すれば、30分でもここまでできるんだ!と初めて知った!」
「オンラインなのに、こんなに他の英語学習者の人たちとのつながりを感じられるとは、驚き!」
これらは、今までにオンライン自習会にご参加いただいた方々の生の声です。
同じ道を目指す英語学習仲間と顔を合わせながら一緒に勉強する時間は、一人で家で勉強するのに比べて、はるかに集中力が上がります。
1.自分の今日の勉強範囲を、小グループで発表(15分間)
2.集中して自習(30分間)
3.同じ小グループで今日の成果発表(15分)
という流れで、連休中に毎朝1時間を過ごします。
(※初日のみ、全員で自己紹介タイムがあるので、30分プラスしてトータル90分間で行います)
集中して勉強した後は、スッキリした気分で1日を過ごすことができます。
思い切り休日を満喫するもよし、一度火がついたエンジンで、さらに自習を続けるもよし。
どちらにしても、充実した気分で連休を過ごすことができます。
オンライン自習会は、これまでゴールデンウィーク、夏休み、冬休みの連休に、年3回開催して、大好評をいただいています。3日〜5日間連続で開催して、そのたびに新しいメンバーが増えています。
そして今年のGWで、オンライン自習会は3周年を迎えました。
これまでに、延べ150名の方にご参加いただきました。
開催日:4月29日(金)~5月3日(火)
※毎日開催、初参加の方は必ず初日に参加。それ以外は自由参加。
時間:朝10:00~11:00(60分間)(自習タイムは30分)
※初日のみ10:00~11:30(90分間)
場所:オンライン(ZOOM)
参加費:2,200円(税込み)※期間中何回参加しても同じ金額です。
【参加資格】
・英語学習をガンバっている人(英語レベル不問)
・ZOOM上で顔出しOKの方(一般公開はしません)
・初参加の方は初日の4月29日に参加できる方
・英語学習をガンバっている人(英語レベル不問)
・ZOOM上で顔出しOKの方(一般公開はしません)
・初参加の方は初日の4月29日に参加できる方
定員:約25名(先着順)
※パソコン、スマホ、タブレットで参加できます。必ずWi-Fiや有線のネットにつながる場所でご参加ください。
※ZOOMの操作法などに関する個別のご質問にはお答えしておりませんので、ご了承の上お申し込みください。

これはセミナーではなく「合同自習会」です
これはセミナーではありません。
「全国の英語学習者と一緒に、勉強する時間をオンライン上で共有する」
というイベントです。
60分間のメニューは、先程お伝えした通り、この3ステップです。
↓↓↓
ステップ①(約15分) 3~4人のグループに分かれて「今日使うテキスト&トレーニング内容」の発表タイム
ステップ②(30分)画面に自分の顔を映したまま自分のトレーニングメニューをこなす(どんなメニューでもOK)
ステップ③(約15分) 最初のグループに分かれて「今日の学び&感想のシェア」
という流れで進みます。
自主的な勉強会なので、師範代Shinyaのレクチャーや英語に関するQ&Aコーナーなどはありません。
師範代ShinyaとコーチSayaも英語学習者の一人として、あなたと一緒にトレーニングします。
みんなの顔が見えるので緊張感があって集中できる
今までの「オンライン自習会」参加者の方々からは、「みんなの顔が見えると集中力が上がって、同じ30分でもいつもの2倍の量を進められました」という声が多く上がりました。
・自分の姿が見られていると集中力が増す。
・みんなの勉強中の姿を見ることで、「もっと大きく口を開けて音読しよう!」「下を向かずにテキストを目線の高さに持ってきて音読しよう!」など、自分では今まで気づかなかった部分を意識するようになる。
など、学習効果を高めるメリットがいっぱいあることが分かりました。
参加者の声はこちらをクリックしてください。

レベル不問:初心者も上級者も、モチベーションアップ!
これは自習会なので、参加者の英語レベルは不問です。
英語学習を始めたばかりの初心者から、英語学習歴10年以上のベテランまで、幅広くご参加いただけます。
初級者は、上級者の方々と交流することで、「この人みたいになりたい!」という目標ができることが多いです。
上級者は、初級者の方々と交流することで、ここまでやってきた自分の道を振り返り、初心に戻ってモチベーションを取り戻すことができる、という声をよくいただきます。
トレーニング前後のシェアタイムで他の人たちの使っているテキストや学習法を聞くことで、今後の自分のプランを立てるのに役立ちます。
勉強会には色んなレベルの人たちが参加するので、
・初心者にとっては、上級者の方がトレーニングしている姿を見て「自分もここまで行きたい!」とモチベーションが上がる。
・上級者にとっては、初心者の方がトレーニングしている姿を見て初心を取り戻してモチベーションが上がる。
という相乗効果が起こります。

参加費について
オンライン自習会の参加費は、2,200円(税込み)です。
期間中、何度ご参加いただいても金額は変わりません。5日間フルにご参加いただいた場合は、1回あたり440円になります。
1日500円以下の投資で、集中して勉強する時間を過ごすことができます。
また、今回の自習会を受けていただいた方の中から、希望者のみ「本気の英語学習者の会」にごご招待します。
本気の英語学習の会(会費無料)にご招待

本気の英語学習者の会は、コーチSayaが運営する「承認制の限定フェイスブックグループ」です。
この会は、参加メンバーが中心になって活動しています。
活動内容の一例として、
・ほぼ毎日、自発的にメンバーがオンライン自習会を開催。(参加無料)
・今、同じ英語テキストをやっている人同士が集まって、音読の成果を披露し合うイベント(参加無料)
・最近見つけたオススメの英語テキストの紹介
・英語学習に役立つオンラインサイト
などなど、イベントや情報交換の場として使われています。
この本気の英語学習は、会費は無料です。
ただし、面識のある人同士が入れる会なので、「師範代Shinya&Sayaの主催するオンライン自習会」に一度でも参加してくれた方のみが入れます。(※もちろん、参加は強制ではありません)
一度のオンライン自習会参加をきっかけに、その後はほぼ毎日、本気の英語学習者の会のメンバーの自発的な自習会に参加して、3年近く英語学習が続いているメンバーもいます。
この会の中では、成果がメキメキと出てきた方もいて、師範代ShinyaのYouTubeチャンネルに出演している方々もいます。(今までYouTube動画に出演してくれたMayumiさん、IKさん、Nowさん、Jinさんも、本気の英語学習のメンバーです)
あなたも、今回の自習会をきっかけに、メンバーになることができます。(フェイスブックのアカウントが必須ですが、これを期に、自習会目的だけでフェイスブックアカウントを作る方もいます)
席は早い者勝ちです!
席は早い者勝ちの先着順になっています。
定員に達したらすぐ締め切りますので、ピンと来たら今すぐお申し込みください。
(昨年度は早々に満席になってしまいました)
お待ちしています!

開催日:4月29日(金)~5月3日(火)
※毎日開催、初参加の方は必ず初日に参加。それ以外は自由参加。
時間:朝10:00~11:00(60分間)(自習タイムは30分)
※初日のみ10:00~11:30(90分間)
場所:オンライン(ZOOM)
参加費:2,200円(税込み)※期間中何回参加しても同じ金額です。
【参加資格】
・英語学習をガンバっている人(英語レベル不問)
・ZOOM上で顔出しOKの方(一般公開はしません)
・初参加の方は初日の4月29日に参加できる方
・英語学習をガンバっている人(英語レベル不問)
・ZOOM上で顔出しOKの方(一般公開はしません)
・初参加の方は初日の4月29日に参加できる方
定員:約25名(先着順)
※パソコン、スマホ、タブレットで参加できます。必ずWi-Fiや有線のネットにつながる場所でご参加ください。
※ZOOMの操作法などに関する個別のご質問にはお答えしておりませんので、ご了承の上お申し込みください。

オンライン自習会参加者の声
ハルさん
とても役立ちました。
人がやっているのを目の当たりにすると、こんなにヤル気が出るのかと改めて思いました。
Akiraさん
雑念を挟む間も無く集中でき、濃密な勉強が出来ました。
定期的に参加したい勉強会です。
Yoshiさん
とても役立ちました。
Shinya先生の提唱される勉強法や動画レッスンを実際どのように皆さんが取り組まれておられるのか、がわかりモチベーションが上がりました。
又貴重な情報も得ることができてとても良かったです。
今日は有難うございました。
Keroさん
自習会、参加して良かったです。しんや先生やさやさんと一緒で参加者も大勢で、また、ブレークアウトルームでのトークもいろいろ情報交換やお喋りできて良い時間でした。また、機会あれば参加したいと思います。
Tommyさん
自習の最中皆さんの顔が見えるので、気合いが入り充実したトレーニングが出来ました。
又、日本全国(北は青森、南は福岡)からから参加されていたので、雑談タイムで土地土地の話しが聞けて楽しかったです。
(雪が降った等)
Naoさん
いつもと環境を変えるということがとてもいい刺激になりました。
ルーティンも大事ですが、気分転換に時間、場所、教材を変えるなどしてモチベーションが続く工夫を自分でもできるな、と気づきました。
今後もオンライン企画楽しみにしています(^▽^)/
ハピたんさん
初めて参加して、「へ〜こんなやり方あるんだ〜。」って思いました。
まさに、コロナ禍の、勉強法だなと。
正直、毎日、黙々と一人で勉強はキツイです。根性ないし、楽な方に流れる性格なので…😭
英会話スクールに通ってても、あまり効果は感じられなくても辞めないのは、やっぱりみんなで、やるのが楽しいからだと思います。
やっぱり刺激って楽しい。なので、この自習会は、私にとって、教室に通ってると同じ効果でした。
何時までに、家事を片付けて…とか、メリハリつけることができましたから。
それで朝の自習会も参加できたので、ラッキーだと思って、感謝してます。
Akikoさん
時間が合う人だけの少人数勉強会を実現してほしいです。
もしくはFacebookで繋がった人のみでできる勉強会がいいですね。
今回の勉強会を定期的に開催いただけるなら、今後も参加したいです。
さすらいの日本語教師Norijiさん
むっちゃ役に立ちました。
やはりみんなでやるとモチベーションが本当に半端ないです。
ものすごいエネルギーをいただけました。
ありがとうございました。
Kengoさん
今回も楽しく参加できました。
定期的に開催していただけるのでありがたいです。
他の参加者の皆様とも近況報告や英語学習情報の交換など大いに刺激になります。
Yokoさん
顔が見えて一緒に勉強している感があり音読を集中してできてよかったです。
終わった後での雑談で情報を共有できてよかったです。
Yudyさん
とても役に立ちました!
一人でやっている時よりも集中して出来ました。
ありがとうございます。
また、参加したいです!!
Shinさん
緊張感をもって、また全国にいる英語学習者のつながりを感じて学習することができとても良かったです。
また自分も今後英語と共にテレワークでの仕事が必要になるので、zoomアプリを体験したことも貴重な体験となりました。
以上、オンライン自習会の参加者の声の一部をご紹介しました。
新規メンバー&リピーター大歓迎です!
今年も熱いGWを一緒に過ごしましょう!

ZOOMの操作方法解説動画
※個別のご質問にはお答えできませんので、ご了承ください。
ZOOMをパソコンで使う時の操作方法
↓↓↓
ZOOMをスマホ&タブレットで使う時の操作方法
↓↓↓