今年の年末は実家に帰りづらかったり、お出かけする予定がなくなってしまう人が多いと思います。
ただ英語学習者にとっては、家で集中して英語力を上げるチャンスです!
でも・・・
「家だと誘惑が多くて集中できない・・・」
「連休中は時間がある割に何となくダラダラしちゃって英語学習から離れがち・・・・」
「ふだんの生活ペースが崩れると、英語学習のペースも崩れちゃう・・・」
そんな声をよく聞きます。
そこで今回、年末特別企画として、
「年末にみんなでオンライン英語勉強会」を3日間連続で開催します!
開催日:12月27日(日)~12月29日(火)
※毎日開催、初日以外は自由参加
時間:朝10:00~11:00(60分間)
※初日のみ10:00~11:30(90分間)
※最終日の11:30~12:30まで、「音読納め大会」を開催します。(自由参加&参加費無料)
場所:オンライン(ZOOM)
参加費:2,200円(税込み)※期間中何回参加しても同じ金額です。
【参加資格】
・英語学習をガンバっている人(英語レベル不問)
・ZOOM上で顔出しOKの方(一般公開はしません)
・初日の12月27日に参加できる方
定員:約35名(先着順)
※パソコン、スマホ、タブレットで参加できます。必ずWi-Fiや有線のネットにつながる場所でご参加ください。
※ZOOMの操作法などに関する個別のご質問にはお答えしておりませんので、ご了承の上お申し込みください。
これはセミナーではなく「合同自習会」です
これはセミナーではありません。
「全国の英語学習者と一緒に、勉強する時間をオンライン上で共有する」
というイベントです。
1時間のメニューは、この3ステップです。
ステップ①(約15分) 3~4人のグループに分かれて「今日使うテキスト&トレーニング内容」の発表タイム
ステップ②(30分)画面に自分の顔を映したまま自分のトレーニングメニューをこなす(どんなメニューでもOK)
ステップ③(約15分) 最初のグループに分かれて「今日の学び&感想のシェア」
という流れで進みます。
自主的な勉強会なので、師範代Shinyaのレクチャーや英語に関するQ&Aコーナーなどはありません。
師範代ShinyaとコーチSayaも英語学習者の一人として、あなたと一緒にトレーニングします。
※動画での解説を見たい場合はこちら
↓↓↓
みんなの顔が見えるので、緊張感があって集中できる
今までの「オンライン自習会」参加者の方々からは、「みんなの顔が見えると集中力が上がって、同じ30分でもいつもの2倍の量を進められました」という声が多く上がりました。
・自分の姿が見られていると集中力が増す。
・みんなの勉強中の姿を見ることで、「もっと大きく口を開けて音読しよう!」「下を向かずにテキストを目線の高さに持ってきて音読しよう!」など、自分では今まで気づかなかった部分を意識するようになる。
など、学習効果を高めるメリットがいっぱいあることが分かりました。
初心者も上級者も、モチベーションアップ!
また、トレーニング前後のシェアタイムで他の人たちの使っているテキストや学習法を聞くことで、今後の自分のプランを立てるのに役立ちます。
勉強会には色んなレベルの人たちが参加するので、
・初心者にとっては、上級者の方がトレーニングしている姿を見て「自分もここまで行きたい!」とモチベーションが上がる。
・上級者にとっては、初心者の方がトレーニングしている姿を見て初心を取り戻してモチベーションが上がる。
という相乗効果が起こります。
初日以外は自由参加
勉強会は12月27日(日)~12月29日(火)までの3日間、毎日開催されます。
とはいえ、毎日参加しなければならないわけではありません。
12月28日以降は自由参加ですので、ご都合が良い日だけご参加ください。
もちろん、毎日ご参加いただいてもOKです。
ただし、初日12月27日(日)だけは全員ご参加いただきます。
今後の流れの解説を聞いたり、お盆休み中の学習目標のシェアなどをしていただきます。
12月27日(日)には必ず参加できる場合のみ、お申し込みください。
参加費は3日間トータルで2,200円
オンライン自習会の参加費は、3日間トータルで2,200円(税込み)です。
期間中、何日参加しても同じ価格です。
3日間全部参加した場合、1日あたり733円です。
1日733円で英語学習効率が2倍になったら、コスパの良い自己投資だと思いませんか?
席は早い者勝ちです!
席は早い者勝ちの先着順になっています。
定員に達したらすぐ締め切りますので、ピンと来たら今すぐお申し込みください。
音読納め大会(無料&自由参加)※お申込みは終了しました
最終日の29日には、オンライン自習会が終わった後に「音読納め大会」を開催します。
1年間の締めくくりとして、「みんなで音読を披露し合ってホメ合う」という縁起の良いイベントです。
お祭り的な感じなので、あまり身構えずに気楽に参加してみてください。(※自習会申し込み時に、事前エントリーが必要です)
【音読納め大会】※お申込みは終了しました
日時:12/29(火)11:30分頃から約45分~60分間(参加人数やみんなが選ぶテキストによって、所要時間は多少前後する可能性あり)
場所:Zoom (自習会が終わったら、そのままご参加できます)
持ち物:各自が選んだテキスト(候補は下にあります)
※会話形式のユニットは、2人組でペアで参加して披露していただくこともできます。
※基本は「暗唱」しての発表になります。上手に発表する必要はありませんが、事前に十分練習をしてください。
音読納め大会で使うテキストの候補
テキストは、以下の中からお選びください。
初級レベル:「ニューホライズンでもう一度英語をやってみる」のレッスン6(一人参加 or ペア参加)
※レッスン6は、ルーシーの登場シーンです。
中級レベル:「速読速聴英単語Basic2400」のユニット36(一人参加)or ユニット25(ペア参加)
※いずれのユニットも後半の「パート2」です。
U36=アメリカン・レイルロード・バケーションズ(一人参加用)
U25=新しいアパート(ペア参加用)
上級レベル:「速読速聴英単語GLOBAL900」のユニット69(一人参加)
※U69はこのテキストの中でもなじみやすい「コーヒーマシンの広告」です。
以上の3種類のテキストから発表するものをお選びいただくか、ご自身で用意したテキストの音読を披露してください。
上記以外のテキストを使いたい場合
上記3種類のテキスト以外を使いって音読を披露したい場合は、発表時間が「1分半以内」に収まる英文をお選びください。
音読は基本的に「暗唱」です
この音読納め大会のプレゼンは、基本的に「テキストを見ない暗唱」で行います。
みんとアイコンタクトを取りながら、「自分の言葉で語りかける感覚」を英語で味わっていただくためです。
ふだんのレッスンよりも準備期間が長いので、その分やり込む時間があると思います。
もちろん、保険のためテキストは手元に用意しておいて、途中で内容を忘れてしまったらチラ見してもOKです。
お申し込み時に事前エントリーしてください
参加人数を事前に把握しておきたいので、オンライン自習会の申し込みフォームには「音読納め大会に参加or欠席」を選ぶチェックボックスがあります。
どちらかにチェックを入れた上でお申し込みください。
オンライン自習会に参加したメンバーの声
Akihikoさん
短時間の中で、とても集中して英語学習に取り組むことが出来ました!
北海道からの参加でしたが、とても皆さん方が近くにいるように感じて、何か支えられて学習を行っている気になりました!!
この企画、是非定期的(2ヶ月おきくらい)に作って欲しいです!!
Keroさん
今回、当初想像していた以上に効果を感じました。
参加されている方が皆さんとても熱心で、英語や日々のトレーニングに対して前向きなので、自分も良い影響を受けてやる気が湧き出てきました。
毎回の小グループでのお話で、いろいろ勉強法やテキストなどについて聞かせていただき、とても参考になりました。
オンラインであっても仲間がすぐそこにいるかのようにリアルな連帯感を感じるのは不思議な気持ちになりました。
ありがとうございました!
Tommyさん
日本全国の皆さんと一緒にトレーニングしているのがわかるので、やる気が出ます。
繋がってる感があって良いですね😊雑談タイムも学びがあって良かったです。
さいとうようこさん
離れていた英語学習のモチベーションになりました。
一人で音読するよりWEB上で仲間と一緒に勉強する実感があって集中できる30分でした。
良い機会を与えてくださってありがとうございました。
英語学習仲間ができてよかったです。
Kengoさん
どこにも出かけられない今年のGWに熱い情熱を持った全国の英語力学習者の皆さんと知り合えて良かったです。
普段の英語力学習のモチベーションアップになりました。
ありがとうございました。
MSさん
全国の英語レベルも様々な方たちと知り合え一緒に練習できて良かったと思います。
Yasuさん
だらけてしまいがちなゴールデンウィークにこのような勉強会に参加でき、大変有意義でした。
勉強会の時間中は、時間が経つのも早く、英語学習に没頭できていました。
Naoさん
英語学習は習慣化できていましたが、外出自粛期間中にあと3~60分増やすことができずにいました。
勉強会の参加で同じ時間にテキストを開く癖がついたことが大きな実りでした。
また、全国の英語学習者の皆さんと学習方法はもちろん、モチベーション維持方法など様々な情報交換ができたので今後の学習に役立てたいと思います。
とても刺激的な5日間でした!企画ありがとうございました!
また次回があれば参加したいです(^▽^)/
Mayumiさん
Shinya先生、Sayaさん、この度は「GWみんなでZOOM英語勉強会」を企画していただきありがとうございました。
申し込む前は、5日間のまとまった期間なので、挫折せず続けて参加出来るか不安もありましたが、終わってしまった今は、本当にあっという間に感じられました。
逆に、5間連続だったからこそ、勉強習慣を身に付けられ、また参加者の皆さんとの連帯感もより強まり、モチベーションアップに繋がったのかなぁと感じております。
これからも、同じ志しを持つ仲間と共に英語学習を頑張っていきたいと思います。また、同じ企画がありましたら次回も参加したいです。
ありがとうございました!
いづみさん
5日間、本当にありがとうございました。
いい意味で期待を大きく裏切られました。
想像以上に有意義で、英語学習に大きく役立ちました。
皆さんのテキストや勉強法、その他たくさんお話が聞けて(話せて)モチベーションもUPし、パワーを貰いました。
また目標に向かって学習していけます。
参加できて良かったです。
1点、マイナスがあるとすれば、大人数の為、雑談タイム時は話す人が限られてしまった事が少し残念でした。
小グループの際は満遍なく話せてとても良かったので、余計にそう感じました。
素晴らしい機会を作って下さりありがとうございました。
とても良いGWになりました。
Shinobuさん
一人で学習していると緊張感がないがみなさんの前で少しの成果でも発表できた事は自分を鼓舞できました。
かずえさん
ほどよい緊張感とともに、皆さんとのつながりを感じながら楽しく学習ができました。
仲間がいてくれると心強いし、励みになりますね。
あと、他の人の勉強法を知ることができたのもよかったです。
有難うございました。
ハルさん
皆さんの学習を目の当たりにして、自分よりももっと熱心にやっている人がこんなにたくさんいるのだと、とても良い刺激をもらえました。
Hiroさん
とても役に立ったと思う。
同じく英語を勉強している人たちと時間を共有するだけでここまで効率がよくなるとは思わなかった。
他の人たちの勉強方法やモチベーション維持の方法を聞けたのも大変よかった。
Norijiさん
とても役に立ちました!
ひたすらみんなで違う作業をするというのがこんなに効果があるものかと。。。かなりの驚きです!!
Kennyさん
参加の皆さんの真剣な取り組みに刺激され音読を続けることができました。
Jinさん
毎日、英語を続けるモチベーションになりました。
Yukikoさん
ありがとうございました!
初級、上級を問わずみなさんとお話しが出来てとても勉強になりました。
30分をフルに活用できました。後で成果をみてもらえるのもとても励みになりました。
Akikoさん
モチベーションがあがりました。
定期的に開催を切に願います。
以上、オンライン英語自習会の参加者の声でした。
ZOOMの操作方法解説動画
※個別のご質問にはお答えできませんので、ご了承ください。
ZOOMをパソコンで使う時の操作方法
↓↓↓
ZOOMをスマホ&タブレットで使う時の操作方法
↓↓↓