【アップデートで進化した翻訳マシン「ポケトークS]2024年レビュー②】
from 師範代Shinya (→前回の続き) 数年ぶりに押し入れから引っ張り出してきた翻訳マシン「ポケトークS」の電源を入れると、「ソフトウェアのアップデート」を促すメッセージが出てきました。 そこで僕は、Wi-Fi...
from 師範代Shinya (→前回の続き) 数年ぶりに押し入れから引っ張り出してきた翻訳マシン「ポケトークS」の電源を入れると、「ソフトウェアのアップデート」を促すメッセージが出てきました。 そこで僕は、Wi-Fi...
from 師範代Shinya 先日、3歳の娘を初めて羽田空港に連れて行きました。 娘は飛行機が大好きです。 街中で散歩中も、上空に飛行機が飛んでいるのを目ざとく見付けて、「あっ!飛行機だ!」と大騒ぎします。 そんな...
from 師範代Shinya (→前回の続き) 前回までの記事でお伝えしたことをまとめると、 ・電子辞書のハード面での進化は、ここ数年間ほとんど止まっている。 ・ソフト面でも、行き着くところまで来てしまった感がある。勉強...
from 師範代Shinya (→前回の続き) 今年の電子辞書市場は、おそらくこれまでで一番大きな変革の年になると思います。 電器屋の店員さんから聞いた最新情報によると、これまでカシオと並んで電子辞書市場で競ってきたシャ...
from 師範代Shinya (→前回の続き) 前回の記事では、今の電子辞書のモデルのメーカーごとの特徴と違いについてお伝えしました。 今回からは、いよいよ各メーカーの機種の違いと選び方について解説していきます。 まず最...
from 師範代Shinya (→前回の続き) 前回の記事では、最近の電子辞書のモデルの特徴についてお伝えしました。 スマホが普及して以来、色んなジャンルのガジェットが「専門性」を追求しないと生き残れなくなりました。 そ...
from 師範代Shinya (→前回の続き) 前回の記事では、これまで僕が目撃してきた電子辞書の進化の歴史を振り返ってお伝えしました。 ・カラー液晶やテレビ電波の受信機能など、その時代ごとの最新テクノロジーを次々と取り...
from 師範代Shinya 毎年2月〜3月は、電子辞書の新モデルの発売時期です。 そこで僕は毎年2月下旬になると、電気屋さんの電子辞書コーナーに査察に行きます。 そこで最新モデルを触って機能を確かめたり、店員さんにメー...
from 師範代Shinya (→前回の続き) ※2023年の電子辞書のオススメモデルのえらび方の続きです。 前回の記事では、カシオのEX-wordシリーズの中から、オススメの3モデルをご紹介しました。 今回は、シャープ...
from 師範代Shinya (→前回の続き) ※2023年の電子辞書のオススメモデルのえらび方の続きです。 前回の記事では、カシオとシャープのメーカーの違いは、「電源方式の違い」が一番大きな特徴とお伝えしました。この点...