あなたが英語の長文を読めるようになりたい理由はどんなものがあるでしょうか?
✅英検準1級、TOEIC700点以上が取れるリーディング力を身に付けたい
✅英語で世界のニュースを理解できる教養を身につけたい!
✅外国人の友達と、もっと深い話ができるようになりたい!
✅難しい英語の本もスラスラ読める理想の自分になりたい!
でも、いざ英語の長文を読み始めると、こんな悩みが出てきませんか?
😔英語の長文を読んでいる時に、内容がまったく頭に入ってこないことがある。
😔英検やTOEICのリスニングに比べてリーディングが苦手でなかなか点数が伸びない
😔知っている英単語で書かれていても、文章が長いと「全体でどういう意味になるのか?」が分からない。
😔長文を読むこと自体にに慣れていないので、途中で息切れしてしまう。
いかがでしょうか?
当てはまるものはありましたか?
もし1つでも当てはまったら、この動画セミナーが役に立つ確率が高いです。
※お申込み時にテキストのご購入は不要です。
(テキストのコピーを使う許可を、監修の松本先生と出版社にいただいています)
実は英会話よりもニュース英語の方が簡単?!
多くの方は、英会話よりもニュース英語の方が難しいと感じているのではないでしょうか。
でも実際は逆なんです。
ニュース英語や書き言葉を読んだり聞いたりして理解する労力よりも、自分が言いたいことを英語で言う方がずっと労力がかかります。
僕は毎日オンライン英会話で、ネイティブと英語で話していますが、いまだに英語で言いたいことが出てこなかったり、話していて負荷がかかることがあります。
一方でニュース英語は限られた語彙や決まった表現が多く、一度慣れてしまえばそれほど負担なく読んだり聞いたりすることができます。
だからこそ、「自分にはニュース英語はまだ早いかも」「日常英会話もできないのに長文なんて」という方に、一度ニュース英語にチャレンジしてみてほしいのです。
英語のニュースや長文を読んだり聞いたりできるようになると、「自分が知りたいけど日本語に訳されてない情報」も得られるので、自分の世界が広がるのも感じられるでしょう。
英語の長文はなぜ「1日15分」でOKなのか?
とはいえ、英語の長文を読む勉強をしようとした時にまずぶつかる壁として、時間がかかりそうというイメージがあるかもしれません。
それだけで「まとまった時間ができたら・・・」と後回しにしがちです。
実は、英語の長文を極めるにはレベルがあります。
もしあなたが、「難しいニュース英語でネイティブとディスカッションするレベル」、つまり最高レベルを求めている場合は、1日のトレーニング時間を長く濃く取る必要があります。
でももし、「サラッと読んだり聞いたりした時に、ざっくりした内容がわかる」という最初のレベルの読解力を求めているのであれば、1日15分で十分です。
もちろん、このざっくりレベルでも英語のニュースから最低限必要な情報を得ることはできますし、英検やTOEICの点数を上げることもできます。
最終的に英語でディスカッションできる最高レベルを求めている場合でも、まずこのざっくりレベルをクリアする必要があります。
とはいえ、1日15分の中で長文を読む負荷を下げつつ、効率を上げるためには、あるコツが必要です。
1日15分で英語の長文を読む負荷を下げて、効率を上げるコツとは?
このセミナーでは、1日15分で英語の長文が読める&聞けるようになるために、以下の3つをお伝えします。
1️⃣リーディングの理解度を決める3要素とは?
2️⃣英語の長文トレーニングの負荷を下げる方法
3️⃣ざっくり分かるレベルを極めるための、正しいトレーニング手順
さらに実際に英語の長文(ニュース英語)を使ってトレーニングを行います。
正しいトレーニング方法、そしてトレーニングに最適なテキストを使うことで、1日15分で英語の長文を読む負荷を下げて、効率を上げるように仕上げていきます。
※お申込み時にテキストのご購入は不要です。
(テキストのコピーを使う許可を、監修の松本先生と出版社にいただいています)
英語の長文を読める&聞けるレベルになるために最適なテキスト
それが松本茂先生監修の「速読速聴英単語シリーズCore1900」です。
このテキストには様々な分野の英語ニュース記事が載っています。僕自身もCore1900の英語テキストを使って英検準1級に合格するなど、大きく英語力を伸ばすことができました。
このテキストが英語の長文を読める&聞けるレベルになるために最適なテキストである理由は3つあります。
1️⃣ 各ユニットの英文が短い
Core1900では、初心者が読んでもムリのない長さにまとめれています。見た目で圧倒されない長さの英文なので、最初の一歩の教材として最適です。
2️⃣ ネイティブの読み上げ音声が付いている
音なしで読むだけよりも、読み上げ音声を聞きながら読む方が、頭に入ってきやすくなります。スペルが似ているけど意味が違う単語も、音声で聞くと、読み間違いを防ぐことができます。このテキストには、すべての記事をネイティブが読み上げた音声が付いているので、リーディング初心者に最適です。
書き言葉で書かれた英文でも、しっかり音声がついている教材は貴重です。
3️⃣ 記事の内容が実用的&試験対策にも◎
Core1900は、「学習者向けではない、生の英字新聞記事」の一部を切り取っています。「自分が、ネイティブ向けのリアルな英語で情報を読めている!」という実感を持って、読み進められるのです。テーマも、政治経済や科学、教育などさまざまな分野のトピックがあるので、身近に感じたり、自分の興味が持てる記事からはじめることができます。本物のニュース記事で教養を身につけながら、リーディング問題の試験対策にも対応できる内容になっています。
監修の松本先生と出版社のZ会のご厚意により、テキスト購入不要で動画セミナーを受けられます
「速読速聴英単語シリーズ」は累計180万部、今年で25周年ロングセラーテキストです。
数年に1度、時事や読者の声を元に改訂を重ね、「Core1900」は今回7年ぶりにバージョン6に改訂されました。
(バージョン6は、前のバージョン5と比べてから7割の英文が新しくなっています。)
今後もたくさんの方にテキストの良さを知ってもらいたいということで、ありがたいことに動画セミナーで1ユニット分テキストを使う許可をいただきました。
実は松本先生は、以前僕のYouTubeチャンネルにご出演いただいたご縁もあります。
(これは以前、Core1900バージョン5の使い方についてお話を伺った時の動画です)
ということで、松本先生やZ会のご厚意により、このセミナーを受講するあなたはテキストを購入しなくても、Core1900の最新版の英文を体験することができます。
もし動画セミナーを受けて「Core1900を使って、今後も英文を読む勉強を続けたいな」と思ったら、ぜひテキストを手に入れていただけたらうれしいです。
もちろん、すでにテキストをお持ちの方や、前からCore1900のテキストが気になっていた方、前のバージョンとの違いを知りたい方も、ぜひ動画セミナーを受講してみてくださいね。
※お申込み時にテキストのご購入は不要です。
(テキストのコピーを使う許可を、監修の松本先生と出版社にいただいています)
トレーニングは4日分+復習の5日間(まとめて受講も可能)
動画セミナーは1ユニット分、4日間のトレーニング動画と復習動画1日分が付いてきます。
お申込み後、1日目の内容が届きます。
1日目は「サラッと読んだり聞いたりした時に、ざっくりした内容がわかる」ためのトレーニング方法を詳しく解説しながら行います。
※初日は英文を読むコツなどの詳しい解説があるため、受講時間は15分を超えますのでご了承ください。
2日目以降は、毎朝7時に約15分の動画が届きます。
あなたは毎朝動画を見ながら、僕の指示に従ってトレーニングすればOKです。
もし一度にまとめて受けたい場合は、初日のメールに全日程分の動画一覧ページがついていますので、一気に受講することもできます。
ただ、初めて英語の長文にチャレンジする方や、ニュース英語に苦手意識がある方は、毎日小分けにして届く短い動画セミナーと英文を使って、無理せず少しずつトレーニングすることをオススメします。
このセミナーの受講費用は3,980円です。
なるべくたくさんの方に受けていただきたいので、お求めやすい価格にしました。
さらに!最後まで受講していただくと、特別なプレゼントがありますので最後まで受講してくださいね。
※お申込み時にテキストのご購入は不要です。
(テキストのコピーを使う許可を、監修の松本先生と出版社にいただいています)
講師紹介
僕は28才の時に、ゼロから英語学習を初めました。僕の最終学歴は高卒です。しかも、英語と全然関係ない商業科卒です。
英語学習を初めて最初の1年間は、週1回の英会話レッスンに加えて、週3回の外国人バー通いをして、とにかく英会話しまくりました。
この時には、「カジュアルな日常会話さえできればいい」と思っていました。まさか、自分が将来ニュース英語を読む日が来るなんて、まったく想像していませんでした。
実戦英会話だけを繰り返す生活を始めて1年後、あまりに上達していない自分に嫌気がさして、英語から離れそうになりました。その時にタイミング良く、瞬間英作文トレーニングと音読トレーニングのメソッドに出会ったのです。
また同じタイミングで、英文法をネイティブの感覚で身につける「イメージ英文法」を知り、英語を学ぶ楽しさに目覚めました。
音読トレーニングの素材として、速読速聴英単語シリーズを使い始めたら、その使いやすさにハマりました。
僕は日常英会話にしか興味がなかったので、基礎レベルのBasic2400、そして次のレベルのDaily1500までで、辞めるつもりでした。
でも、試しにCore1900のテキストに手を出してみたら、予想外に面白かったのです!何より、「自分にもネイティブ向けの英語ニュースを読めるんだ!」という実感が嬉しかったです。そのままCore1900を使ったトレーニングを続けたおかげで、31才の時に英検準1級に合格することができました。
その後は大手英会話スクールの講師に転職し、大人を専門に8年間教えました。
教えながらも自分の勉強は続けて、Core1900の次のレベルの「Advanced1100」まで進みました。その時点で、TOEIC自己ベストは970点、英検1級も合格できたのです。
その後40才で独立して、大人専門の英語スクール「やり直し英語達成道場」を立ち上げました。
今年で8年目です。これまでに教えた生徒数は約800名。
Core1900を使ってトレーニングしたことで、僕は英語を英語の語順のまま理解する力がつきました。おかげで、英語で書かれた記事や、ネイティブ向けの本を読んで、その内容を実生活に活かすことができるようになりました。僕に「英文を読む楽しさ」を教えてくれた一番最初のテキストが、Core1900なのです。
あなたも僕と一緒に、Core1900で新しい英語人生のスタートを切ってみませんか?
※お申込み時にテキストのご購入は不要です。
(テキストのコピーを使う許可を、監修の松本先生と出版社にいただいています)
それでは、セミナーでお会いしましょう!
師範代Shinya