【期間限定】(録画版)1日わずか10分!英語の「音」を正確に捉え「真の英語リスニング力」を身につけるセミナー

\先日開催して好評だったセミナーの録画版です/
 
リスニングをしていてこんなことを感じたことはありませんか?
 

✅リスニングが一番苦手で、なんとかしたいと思っている

✅TOEICや英検のリスニングの点数を上げたいけど、具体策がわからず困っている

✅リスニングしていて「勘違い解釈」が多い(こういう意味だと解釈しながらリスニング下のに、後で英文を見たら全然意味が違っていた等)

✅初見の英文や、英会話で相手が言ったことをもっと聞き取れるようになりたい

✅色んな教材に手を出しているが、なかなかリスニング力が上がらない・・・

僕、師範代Shinyaも過去に英語が聞き取れずに悔しい思いをしたことが何度もあります。

どうしてこれほど私たちはリスニングした英文の意味や解釈を間違えてしまうのでしょうか?

 

苦戦の理由は想像以上に英語の「音」を正確に捉えていないから

私たち日本人は、想像以上に英語の「音」を正確に捉えていません。

試しに英語の音声をリピーティングして録音してみるとわかります。

簡単で短い英文でも、前置詞の”on, in, at”が抜けていたり、ひどいろきはごっそり一単語が抜けてしまうこともあります。

あるいは「”the” car」 なのか、「”a” car」 なのか、「”his” car」なのか。

”have(現在形)”か、”had(過去形)”か。

単語ならわかるのに、文章になった途端に音が聞き取れなくなっていしまいます。

この、日本人にとって聞き取りが苦手な英文を集めて、リスニングの「音」を正確に捉えることに特化したトレーニングができる本があります。

それが西澤ロイ先生の「イングリッシュ・ドクターのTOEIC®L&Rテスト最強の根本対策PART1&2」です。

\西澤ロイ先生出演!Q&Aで直接回答しています/
※お申し込みは期間限定です。予告なく終了する場合があります。

この本はTOEICの「リスニング対策本」ではありません

今、本のタイトルを見て「あ、私はTOEIC受けないから関係ない」と思った方、いませんか?

ちょっと待ってください!!!

そんなあなたにこそ、この本をおすすめします。

なぜならこの本は、タイトルに「TOEIC」と入っているのにTOEICのために書かれた本ではないからです。

その証拠に、本の冒頭にこう書いてあります。

本書は「TOEICスコアを上げる」ための本ではありません。TOEICレベルの英語を難なく理解できるようになっていただくための本です。

そう、この本は、TOEICレベルのリスニングができることを目的にしています。

TOEICの小手先テクニックではなく、TOEICという問題を使って「真の英語力」を手に入れるために書かれています。

TOEICレベルが聞き取れるようになれば、外国人との会話やビジネスの英語もラクに聞き取れるようになると思いませんか?

「純粋な英語の音を聞く力」を上げてくれる

この本の面白いところは、英文の「意味の推測」を禁止していることです。

確かにある程度のレベルまでは、意味を推測することでリスニングの点数が上がったり、英会話が聞き取りやすくなります。

でも、意味の推測だけに頼ってしまうと、そのうち点数が頭打ちになってしまったり、誤った推測で相手の言っていることの意味を間違えてしまい、会話が続かなくなってしまうことがあるのです。

そこで重要なのが「純粋に英語の音を聞き取る力」です。

純粋に英語の音を聞き取る力が上がると、初めての英文でも正しく聞き取れ、勝手な推測で間違った解釈が起こるのを防いでくれます。

つまり、TOEICや英検でのリスニング問題で正しい選択肢を選ぶことができ、先の展開がわからない英会話でも動じなくなるのです。

この本ではTOEICの問題を使いながらも、「意味を推測できない工夫」がされています。

このひと工夫があることで、何の邪推も入らず純粋に英語を聞き取る力を測ることができます。

私たち日本人が間違いやすい実例が満載

さらにこの本に載っている問題は、すべてあらかじめモニターに解かせ、正解率だけでなく、「どう間違えたか」のデータをすべて取ってあります。

私たち日本人が間違いやすいのはどんな並びの文章なのか?

どう間違って聞こえるのか?

その実例が満載です。

実際に僕、師範代Shinyaや、妻で英語学習者のSayaがやってみましたが、指摘されている箇所で見事に引っかかりました!

(間違え方まで実例と同じでした)

文章の中から「間違いやすい音」だけ抜き出してくれているので、繰り返し聞いて耳を慣らすこともできます。

1日10分!真の英語リスニング力を身につける方法zoomセミナー

とはいえ、この本のやり方が自分に合うのだろうか?自分だけでうまくできるだろうか?と心配な方もいると思います。

なんと今回、著者の西澤ロイ先生と出版社さんから、「イングリッシュ・ドクターのTOEIC®L&Rテスト最強の根本対策PART1&2」の本の一部をセミナーで使う許可をいただくことができました。

(先日YouTube動画にも出演してくださいました!)

なぜ本を買わずにセミナーに参加できるのか?疑問に思った方もいるかもしれません。

著者のロイ先生はこの本を一人でも多くの方に手に取って欲しいと願っています。

特に「TOEICは受けないけれどリスニングをどうにかしたい!」という、テクニックではなく純粋にリスニング力を上げたい方の手に届いて欲しいとのことでした。

そこで「1日10分で真の英語リスニング力を身につける方法」zoomセミナーを開催し、この本の一部を体験してもらうことになりました。

そして今回、たくさんのご要望いただきzoomセミナーの録画版を6月9日(日)までの期間限定で申し込めるようにしました!

受講資格:初心者~上級者まで、どなたでも。TOEIC興味なし&未経験でもOK。

参加費:3,980円

テキストの購入:不要

\西澤ロイ先生出演!Q&Aで直接回答しています/
※お申し込みは期間限定です。予告なく終了する場合があります。

西澤ロイ先生がQ&Aコーナーで直接回答しています

なんとセミナーの後半で西澤ロイ先生も出演してくださいました!

最後のQ&Aコーナーでは直接回答したり、アドバイスしてくださっています。

ロイ先生は、参加者からのこんな疑問に答えています・・・

Q.音が聞き取れても意味がわからない時があります。この本のトレーニングを続ければ、意味も取れるようになりますか?

Q.初見の英文がなかなか聞き取れるようになりません。いつか聞き取れるようになるのでしょうか?

Q.TOEICを受けすぎて、「この単語の引っかけはこう来るだろう」と考えながら聞いてしまいます。何度聞いても、音だけではわかりません。その場合は、意味から推測するしかないと思うのですが、やはりその戦略は間違っていますか?

Q.英語に触れる環境づくりをした方がいいとのことでしたが、ロイ先生は具体的にどうしていましたか?

Q.文章の中で聞くと何度聞いても文章の中で聞き分けができない単語(例:willとwould)があります。聞き分けのコツはありますか?

こんな質問に丁寧に答えてくださっています!

\西澤ロイ先生出演!Q&Aで直接回答しています/
※お申し込みは期間限定です。予告なく終了する場合があります。

セミナーで意外な効果も

リスニングの感度が上がると、英会話や字幕なしの映画のセリフ、英検やTOEICのリスニング力アップが期待できます。

実はこのセミナーの開催にあたり、Sayaに何度がリハーサルをしてもらったのですが、意外なところで効果を感じたとのことだったのでシェアしますね。

こんにちは、英語学習者のSayaです。

先日このセミナーのリハーサルでリスニング練習をしたところ、実は普段の「音読トレーニング」で大きな変化を感じました。

私はいつもBasic2400のver.4で音読トレーニングをしています。

音読トレーニングの一つである「シャドーイング」(テキストを見ずに音声から少し遅れて声を出す練習)では、

前置詞(at,on,inなど)の種類を間違えたり、冠詞(a, the)が抜けてしまうなど、ミスが多いのが悩みでした。

でも、このセミナーで行うリスニング練習をしたところ、

最初のシャドーイングから細かい間違いが激減しました!

普段なら「この動詞の後の前置詞は○○だろう、冠詞は○○に違いない」などと勝手に推測で聞いてしまうところを、

自然と細かい音まで意識が向いて、正確な音に基づいて発音できるようになりました。

また、リスニング練習を繰り返すことで自分が間違えやすい箇所がわかるようになったのも大きいです。

もし、私と同じように「自分のリスニングのクセを直すのが難しい!」と感じている方がいたら、このリスニング練習をおすすめします。

ちょっとした箇所ですが、やはり聞こえるようになると嬉しいです!

よかったら一緒に体験してみませんか?

\西澤ロイ先生出演!Q&Aで直接回答しています/
※お申し込みは期間限定です。予告なく終了する場合があります。

zoomセミナー参加者の声はこちら

zoomでこのセミナーを受講した参加者の声を紹介しますね。

Kagechanさん

トレーニング法の解説や実戦練習に加えて、著者の先生から直接レクチャーが受けられて、とても贅沢な時間でした。

今まで英語のリスニングとは、耳で聴いて意味まで理解する事だと思っていましたが、音を聴き取ること(Listening )と意味が分かること(Reading )を切り離して考えて、それぞれ別々にトレーニングすることが必要だと教えていただき、目から鱗でした。

keroさん

リスニングする時に予想しながらでなく、音そのものに100%集中する事の大切さがわかりました。しんや先生の解説とロイ先生のQ&Aコーナーで、リスニングの練習をどのような意識でどのように進めれば良いのか、わかったので、これからは迷う事なく地道に練習を続けていけそうです。

とても為になりました。

Isamuさん

今回のセミナーで、何が聞き取れていないのかが分かった事。

今まで、リスニングの練習として今回のセミナーのような練習をした事が無かったので、今回のセミナーで使った、”イングリッシュドクターのTOEICL&R最強の根本対策PART1&2”の本を使って、どのようにリスニングの練習をして良いのかが分かったので、これからじっくりとリスニングの練習をしていこうと思えた事。

後、西澤ロイ先生がゲストで来ていて、質問タイムで色々話を聞けたのも大変よかったです。 

Akiko Watanabeさん

聞き取れない題材では、カンで答えていることが多々あり、音を正確に取れないことを自覚していたから。今回は、音に集中するという1点に重きを置いたおかげで、思った以上に聞き取れました。

藤本憲志さん

毎日10分でいいというトレーニングなので、耳が開くまでつづけたいと思います。

西澤ロイ先生に直接質問できる機会があったのはとてもよかったです。

英語を楽しむためのリスニング力をこのトレーニングを通じて獲得していきたいです。

Miaさん

暫く英語の勉強から離れていたので、ついていけるのか不安でしたが、短めの英文だったので、ほっとしました。楽しく学ばせていただき、また本気で頑張ろうと思いました。

音に素直に集中し、また、正しく言えることも大事、繰り返しの復習が大事など学びました。

Hiromiさん

短い文章を深く分析できたので意義深いセミナーでした。ありがとうございました。

akiさん

音理解、意味理解、学び方が間違っていたかも? 本を買って勉強します。復習が大事ですね。

 

以上がzoomセミナー参加者の声です。

\西澤ロイ先生出演!Q&Aで直接回答しています/
※お申し込みは期間限定です。予告なく終了する場合があります。

どの英語レベルでも効果を感じられます

 あなたの今の英語レベルは関係なし!初心者〜上級者まで効果を感じられます。

TOEICの経験やスコアも関係ありません。

セミナー内では、英文の素材のレベルを変えて体験していただきますので、どなたも安心してご参加いただけます。

また、セミナーまでの宿題はゼロ!参加するだけでOK!です。

事前にお配りする資料を準備しておくだけで、予習はありません。

TOEICに興味がなくてもOK

この方法は普通の英会話にも役立ちます。

TOEICの問題形式を使いますが、TOEICを受けたことがなくても、TOEICに興味がなく今後も受ける予定がなくても大丈夫です。

むしろ、「TOEICはこうやって解くべき」という先入観がないので、この新しいやり方もスッと受け入れることができるでしょう。

\西澤ロイ先生出演!Q&Aで直接回答しています/
※お申し込みは期間限定です。予告なく終了する場合があります。

もちろん、TOEICや英検のリスニング対策にも最適

TOEICの問題を使っているので、もちろんTOEICや英検など試験対策としても活用できます。

特に小手先テクニックではなく、テストを使って「真の英語力」を身につけたいと考えている方には最適です。

セミナー後は1日10分でOK

リスニング力は上げたいけど、もうこれ以上英語学習時間は増やせないという方もいるでしょう。

今回学ぶ勉強法は、時間的な負担が少ないので、今の勉強メニューに10分プラスするだけでOK!

それでいながら効果は抜群です。

それをまずは1ヶ月続けてみてください。

きっと英語の聞こえ方に変化を感じるでしょう。

もし、あなたが英語のリスニングがもっとできるようになりたい!と心から願っているのであれば、下のボタンから「1日10分で真のリスニング力を方法zoomセミナー(録画版)」に今すぐお申込みください。

\西澤ロイ先生出演!Q&Aで直接回答しています/
※お申し込みは期間限定です。予告なく終了する場合があります。

あなたのご参加をお待ちしています。

 

From 師範代Shinya