【今月、セブ島にプチ留学します②】
from 師範代Shinya (→前回の続き) 今年の1月下旬に、僕はQQイングリッシュのセブ島留学に行くことにしました。 5日間の短期です。 プチ留学のメリットは、何と言っても手軽さです。 そんなに長期の休みが取れなく...
from 師範代Shinya (→前回の続き) 今年の1月下旬に、僕はQQイングリッシュのセブ島留学に行くことにしました。 5日間の短期です。 プチ留学のメリットは、何と言っても手軽さです。 そんなに長期の休みが取れなく...
from 師範代Shinya 日本で「留学」という言葉を聞くと、なんだかスゴいことのように感じます。 ものすごい一大決心をして、海外に長期間住みながら、学校に通うイメージです。 年齢も、10代後半~20代前半の学生が...
from 師範代Shinya (→前回の続き) 「川下りタイプ」のやり方で英語学習を続けてきた僕は、英検1級への挑戦の時に、初めての山登りタイプのアプローチを試しました。 その結果、最初に設定した2年で望み通り合格できま...
from 師範代Shinya (→前回の続き) マニアックな英単語を覚えなければ合格できない英検1級では、「川下りタイプ」のアプローチでは合格するのはムズカしいと、僕は判断しました。 自分の興味のおもむくままに読んだり聞...
from 師範代Shinya (→前回の続き) ・山登りタイプ=1年で達成したいゴールを決めて、そこからブレイクダウンした中間目標と行動を決めるのが好きなタイプの人。 ・川下りタイプ=ゴールを決めずに、流れに身を任せなが...
from 師範代Shinya (→前回の続き) ・山登りタイプ=1年で達成したいゴールを決めて、そこからブレイクダウンした中間目標と行動を決めるのが好きなタイプの人。 ・川下りタイプ=ゴールを決めずに、流れに身を任せなが...
from 師範代Shinya (→前回の続き) ・山登りタイプ=1年で達成したいゴールを決めて、そこからブレイクダウンした中間目標と行動を決めるのが好きなタイプの人。 ・川下りタイプ=ゴールを決めずに、流れに身を任せなが...
from 師範代Shinya (→前回の続き) 目標を達成しようと思ったら、「自分が山登り派か、川下り派か?」を最初に見極める必要があります。 そうしないと、途中でモチベーションが落ちたり、自分を追い詰めて苦しくなってし...
from 師範代Shinya 毎年1月になると、新年の目標を立てる方は多いと思います。 英語学習者のあなたなら、今年の英語目標も立てているかもしれませんね。 ただ一方で、 ・去年立てた目標が全然達成できなかった・・・今年...
From 師範代Shinya(新村真也) ・TOEIC900点以上をゲットする ・英語勉強法の本を、大手出版社から出して、全国の本屋さんに並べられる。 ・YouTubeで登録者1万人を超える これらは、僕が「ビジョ...