【4才の娘の言語習得日記②リーディング編】
from 師範代Shinya (→前回のつづき) 前回の記事では、4才の娘がスピーキング(日本語)ができるようになるまでの、流れの記録をシェアしました。 今回は、リーディング力の方をシェアします。 僕は自分が何歳から文...
子どもから学ぶ言語習得from 師範代Shinya (→前回のつづき) 前回の記事では、4才の娘がスピーキング(日本語)ができるようになるまでの、流れの記録をシェアしました。 今回は、リーディング力の方をシェアします。 僕は自分が何歳から文...
おすすめ英語テキストfrom 師範代Shinya (→前回の続き) ※最近、新しく出た人気本のレビューの続きです。 ここまでご紹介してきたように、この本の最大の特徴は、「英語力を細かく分解して、自分がどこでつまずいているか?...
子どもから学ぶ言語習得from 師範代Shinya 久しぶりに、娘の言語習得日記をシェアします。 僕は、上の娘が生まれて以来、言語習得の記録をつけています。 何年何月に、どんな言葉を使えるようになったか、という記録です。 人間が生まれて...
おすすめ英語テキストfrom 師範代Shinya (→前回の続き) ※最近、新しく出た人気本のレビューの続きです。 もう1つ、僕がこの本を読んで「なるほど!」と思ったのは、 「英語の勉強の種類を4つに分けて、それぞれ均等に練...
出演・出版・コラボのお知らせfrom 師範代Shinya 来月の6月15日(日)に、北海道の帯広で、リアル対面で「英語最強セミナー」を開催することになりました。 僕のメルマガ&ブログ読者の中には、北海道在住の方々も一定数いるかもしれないと思い、お...
おすすめ英語テキストfrom 師範代Shinya (→前回の続き) ※最近、新しく出た人気本のレビューの続きです。 英語のリスニングで「聞けなかった」理由の分析が大事なのと同じく、スピーキングでも「話せなかった」の理由の分析...
カナダ留学編(リメイク)From 師範代Shinya(新村真也) ※毎週日曜日は、過去に投稿して好評だった「僕が31歳でカナダに留学した時の体験談」のブログ記事をお届けします。 (→前回のつづき)(このシリーズを最初から読む場合はこち...
イベント参加from 師範代Shinya 先日、全国の英語の先生が集まるサミットに参加してきました。 英語教育に関わる約200名が一堂に集結して交流する、すごく面白いイベントです。 主催は、安河内哲也先生です。 安河内先生は、言わ...
おすすめ英語テキストfrom 師範代Shinya (→前回の続き) ※最近、新しく出た人気本のレビューの続きです。 次に僕が感銘を受けたポイントは、「できなかったと感じた時の分析のやり方」です。 ほとんどの人は、英語を聞いた...
オトナの英語学習のツボとコツfrom 師範代Shinya (→前回のつづき) ※最近YouTubeで見つけた、「婚活スクールの生徒のデート中の会話内容を、先生が細かくフィードバックする動画」を、英語学習バージョンにアレンジしたどうなるか?を妄想す...