【Core1900 ver.6を使って「1日15分でニュース英語が読めるようになるZoomセミナー」を開催しました】

 from 師範代Shinya

「1日15分でニュース英語が読めるようになる」手順を体験していただくZoomセミナーを、先日開催しました。

使用テキストは、3月に発売されたばかりの、速読速聴英単語Core1900 ver.6 です。

今回は、テキストを持っていない人でも参加できるように、特別に監修者の松本茂先生と、出版社のZ会さんから許可をいただき、テキストのコピーを配布しました。

20名の方にご参加いただき、一緒にリーディング勉強法を練習しました。

コンセプトは「英語を読むハードルを下げること」

今回のセミナーでは、「英文を読むハードルを下げること」に、徹底的にこだわりました。

実は去年、今回のテキストの前のバージョンである、Core1900 ver.5を使った動画セミナーをリリースした時には、コンセプトは真逆でした。

「ガッツリ練習して、英検1級の2次試験にも受かるぐらいの力を手に入れよう!」

というコンセプトで、時事ネタでスピーチやディスカッションできるレベルまで仕上げるためのトレーニング法をベースにしたのです。

さらに、初見の英文でもスピーディーに読めるようになるための、速読トレーニングまで入れていました。

その結果、受講生の方々からは「苦しすぎて、途中で挫折しました」「自分には、まだ早かったです」という声が相次ぎました。

トレーニング内容がキツすぎて挫折してしまっては、本末転倒です。

僕のブログ読者や動画セミナー受講生の方々は、すでに毎日音読や瞬間英作文トレーニングをしている人が多いです。

そこに加えて、英文を読むトレーニングの負荷を上げると、負担が大きくなり過ぎます。

そこで今回のセミナーでは、真逆の方向にシフトしたのです。

1日15分で終わって、しかも音読などの肉体的なトレーニングは極力抑える勉強法です。

すでにあなたが毎日やっている英語トレーニングと組み合わせても負担になりづらいようにしました。

それでいながら、きちんと「英文を読める実感」を味わえるような勉強法の手順です。

もちろん、軽めのトレーニングなので、「一字一句読める&聞き取れるレベル」を目指すものではありません。

時事ネタを使ってネイティブとディスカッションするレベルでもありません。

とりあえず、英語ニュースを読んでザックリ意味が分かれば良し!とするぐらいの軽さで英文を読む練習方法です。

そもそも、僕たちはふだん日本語でニュースを読むときにも、一字一句なめるように読み進めているわけではありません。

サッと目を通して、ニュース内容の全体像をつかむぐらいの読み方をしているはずです。

日本語ニュースで知らない単語や、よく分からない表現が出てきても、サラッと流して軽やかに先に進みながら、読んだり聞いたりしているはずです。

それと同じことを、英文でもやれば良いのです。

自分にも読める!という感覚を味わう

今回のセミナーの目的は、「自分にもニュース英語が読める!」という実感を味わってもらうことです。

そして、ニュース英語は思っているほどムズカしいものではない、ということ知ってもらうのも、目的の1つです。

これは、僕自身が日常英会話とニュース英語の両方を勉強して経験して気づいたことなのですが、実は日本人にとってはニュース英語の方がカンタンなのです。

一見、ニュース英語の方がとっつきにくそうなのは、1文が長いのと、内容がフォーマルなのが理由です。

慣れれば、実は日常英会話をするよりも、ニュース英語を読む方がラクと感じることが多くなります。

それでいながら、ニュース英語が読めるようになると、英検やTOEICの読解問題の正解率が上がるので、点数アップします。

その結果、自分の英語力を社会的に証明できて、周りの人達から「英語がデキる人」と思われるようになります。

英語を読む練習は、労力を上回るメリットがあるのです。

ニュース英語の入門にピッタリのテキスト

とはいえ、いきなりニュース英語がビッシリ書かれた本格的な英字新聞に手を出すと、間違いなく挫折します。

何ごとも、徐々に上がるステップをかけてあげることが大切です。

そのステップが踏みやすくなるようにデザインされているのが、速読速聴英単語Core1900なのです。

その最新型である ver.6 は、特に使いやすくなっています。

その使いやすいテキストを使って、具体的な勉強手順を一緒に体感しながら、「自分にも読める実感」を味わっていただくのが、今回のZoomセミナーだったのです。

動画バージョンをリリース決定!

Zoomセミナーはすでに終わってしまいましたが、同じ内容で動画バージョンをリリースすることが決定しました。

Zoomセミナーの時と同じく、速読速聴英単語Core1900 ver.6 の一部のコピーが付いてきますので、テキストを持っていなくても受講できます。
もしあなたが、ver.6 のテキストを買うかどうか迷っている場合でも、この動画セミナーをご受講いただいた上で、決めることができます。

「この勉強法なら、自分にもできそうだ!」

と思ってもらえたらテキストを購入すれば、途中で挫折することも防げるでしょう。

「今の自分にも、英語が読めるんだろうか?」

と迷ったら、一度お試しください。

英文リーディングの初心者でも、受けていただくことができます。

↓↓↓

 

p.s.

【明日開催】Core1900 ver.6の発刊を記念して、新宿紀伊國屋本店でイベントが開催されます!

監修の松本茂先生と僕の2人での、コラボ講演会です。

終了後にサイン会もあります。

松本先生と僕に直接会いたい方は、ぜひ4月11日の夜に新宿紀伊國屋本店にお越しください!

・場所:新宿紀伊國屋本店 3F アカデミックラウンジ

・4月11日(金)18:45~19:45

・参加費:無料

・参加方法:座り席(先着20名)は事前予約が必要です。紀伊國屋のサイトからお申し込みください。

↓↓↓

詳細&お申込みはこちらをクリック

※満席の場合、当日立ち見ができます。立ち見は予約不要ですが、こちらも先着順になります。立ち見できるのは、マックスで20名程度です。

—————————————

※このブログに読者登録をしていただくと、最新の記事を1日1回、メールでお届けします。読者登録はこちらをクリックしてください。
    ↓↓↓

 

 

From  師範代Shinya(新村真也)

やり直し英語達成道場 師範代)

※もくじは、こちら

自己紹介は、こちら

こちらですアップ

 

 

 

 

師範代Shinyaの書いた本

↓↓↓

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.