【イングリッシュドクターの記念パーティーに参加しました②】

 from 師範代Shinya

(→前回の続き)

※先日、イングリッシュドクターの西澤ロイ先生の主催するパーティーに参加した体験談の続きです。

ロイ先生との対談コーナーでは、何を話すのか事前にまったく知らされていませんでした。
てっきり当日までには話す内容のざっくりしたアウトラインを送ってもらえると思っていたので、待っていたのですが、当日メール着信があって見たら、「二次会の会場のお知らせ」でした(笑)

(これは、完全アドリブでやるってこと?)

と、内心ドキドキしながら、会場へ向かったのです。

いざ対談コーナーが始まったら、ロイ先生は僕のことを全員に詳しく紹介した後、落ち着いた口調で、僕との出会いについて紹介し始めました。
話の中では、僕がリアクションしやすい話題を、ところどころで振ってくれます。

僕は次第に安心を感じ始めて、ロイ先生に身を委ねるような感覚になって、話し始めました。

結局15分程度の対談では、僕は何の違和感もなく、楽しくお話することができたのです。

これは、ロイ先生がご自身のラジオ番組で培った技術だといことが分かったのです。

100人以上のゲストを相手にアドリブで対談し続ける中で培った、質問の仕方や間の取り方などが組み合わさって、初めての対談でも僕がスムーズに話せるように仕向けてもらえました。

まさに、ロイマジック!

やっぱりラジオのパーソナリティーはスゴいな~!と、感動しました。

傾聴のスキル

僕は今回のロイ先生との対談と、その後の二次会の会話の中で、ロイ先生の「傾聴のスキル」が高いことが分かりました。

傾聴とは、相手の話を興味を持って聞くことです。

自分の神経を相手に集中させて、相手が話してる間は、自分が話す内容を考えることなく、ひたすら聞くことに徹する、というスキルです。

実は、僕はロイ先生のパーティーの1週間前に、「コーチングのセミナー」に参加してきました。(この話はまた後日、別の記事として詳しくレポートします)

3日間、みっちりコーチングの実技訓練を受けたのですが、その中で最もムズカしく、効果的と言われていたのが「傾聴スキル」だったのです。
僕がセミナー参加者の方々とコーチングの練習をした中で、「とにかく相手の目を見て、ひたすら聞き続ける」ことを意識しました。

これがやってみると、なかなかムズカしいのです。

傾聴ができていない時には、相手にバレてしまいます。

でも、ロイ先生と話している時には、ロイ先生は僕の目をまっすぐ見て、静かにうなずきながら傾聴しているのが伝わってきました。

これは、ロイ先生の天性のものなのか、それともラジオ番組の中で培ったスキルなのか、その両方が合わさったものなのか、分かりません。

でも、僕は「おぉ!これは傾聴だ!ロイ先生は僕を傾聴している!!」と気づきました。

ロイ先生との出会い

ちなみに、僕がロイ先生と出会ったのは、自分の誕生日パーティーがきっかけです。

去年、僕の生徒さんたちが企画立案して、「瞬間英作バー店長」のいるレストラン、「新目黒茶屋」で、リアル誕生日パーティーを開いてくれました。

その時に、参加者の一人のトミーさんが、僕に「この本知っていますか?すごく良いですよ!オススメです!」と紹介してくれたのが、ロイ先生の赤いリスニングUP本(通称:赤本)だったのです。

僕は、興味を引かれてパラパラとめくってみたら、確かにこれまでにない画期的なリスニングアップ練習法が書いてありました。

僕はさっそくこの本を自分で買って、最後のページまでエクササイズをやりました。

その結果、「これは、自分のYouTubeチャンネルとブログで紹介しなければ!」と直感したのです。

紹介するにあたり、本の中身と音源を動画に映す必要があったので、出版社とロイ先生にメールをしました。

すると、すぐにロイ先生から快い返事が来ました。

その後、出版社の編集者さんからも、すぐにOKをいただけました。

僕はすぐ、この赤本の徹底レビュー動画を作り、YouTubeにアップしました。

その時の動画が、これです。
↓↓↓

ロイ先生がゲストとして登場!

僕はこのテキストがあまりに気に入ったので、その後、このテキストを使ったZoomセミナーを開催しました。

本を持っていない人でも気軽に参加できるように、コピーを使う許可をいただきました。

そしてなんと!そのセミナーに、ロイ先生がゲストとして登場してくれたのです!

後半のQ&Aコーナーで、参加者の方々からの質問にロイ先生が次々と答えていくというスタイルのコーナーは、大好評でした。

おかげさまでたくさんの方にご参加いただき、楽しくセミナーを行うことができました。

そのリスニング力アップセミナーは、今でも録画版を受けることができます。

↓↓↓

今振り返ると、僕の誕生日にロイ先生とつながるきっかけを与えてくれたトミーさんに感謝しています。

今回のパーティーでは、ロイ先生のお友達の方々とつながることもできたので、今後何か面白いイベントを一緒に企画できたらいいなと、ワクワクしています。

(完)

 

—————————————

※このブログに読者登録をしていただくと、最新の記事を1日1回、メールでお届けします。読者登録はこちらをクリックしてください。
    ↓↓↓

 

 

From  師範代Shinya(新村真也)

やり直し英語達成道場 師範代)

※もくじは、こちら

自己紹介は、こちら

こちらですアップ

 

 

 

 

師範代Shinyaの書いた本

↓↓↓