from 師範代Shinya
あなたが何か新しいアイテムを買おうと思った時、どんな流れで買うものを決めますか?
おそらく、同じジャンルのアイテムでいくつか候補を見つけて、選択肢を絞り込みながら選んでいくのが、普通の流れですよね。
何の情報もないのに、いきなり1つのモデルに絞って決めることはできませんよね。
では、情報を得る時に、誰の意見を参考にしますか?
たとえばあなたが、子供や孫の発表会を撮影するためのビデオカメラを買おうと思ったとします。
その時、もしすでにビデオカメラを買って使っている人が周りにいれば、まっ先にその人に聞くでしょう。
いなければ、アマゾンのカスタマーレビューを参考にしたりしますよね。
さらに、ビデオカメラに詳しい人、知識がある人が書いた記事や、YouTubeのレビュー動画を参考にすると思います。
つまり、
①実際にそのアイテムを買って使った経験のある人
②そのジャンルの知識が豊富な人
の2つのタイプの人の意見を参考にすると思います。
でも、そんなにちょうど都合良く、周りにこの条件を満たす人がいる確率は低いですよね。
ネット上で探す場合でも、情報がバラバラなので、検索するのが大変です。
でも実は、この2つの条件を1つの記事上で実現しているサイトがあるんです。
それが、「mybest」という、商品比較サービスのサイトです。
ここでは、家電、カメラ、パソコン、スマホなどのガジェット類から、化粧品、ファッション、生活雑貨などの日用品、さらにスポーツ用品、釣り具、プラモデルなどの趣味のジャンルまで、本当に幅広いジャンルのアイテムを、実際に比較検証して、その情報を提供してくれるサイトです。
実はこういうリアルな検証を実際にしている比較サイトは、珍しいです。
ネット上の多くの比較サイトでは、「表面上のスペックの数値」だけを商品ホームページから拾ってきて、表としてまとめただけのサイトが多いです。
でも、初心者がスペックの数値だけを見て自分が買いたいモデルを探すのは、かなりムズカしいです。
たとえスペックが読み取れたとしても、数値に表れない、目に見えない部分での使い心地や、便利さなどのメリットや、逆に使いづらい部分のデメリットに気づきにくくなります。
実際に手に取って使ってみた感想を記事にする
その点、mybest のサイトでは、比べる候補のアイテムを実際に自社で買い、スタッフが1つ1つ現物を触って検証するという、徹底したやり方をしているそうです。
1つのジャンルの主要なモデルをすべて会社の自腹で買って、検証するので、メーカーへの忖度もありません。
公平な記事を書けます。
さらに、スタッフだけでは足りない知識を補うために、その道の専門家に記事の監修を依頼するという、徹底っぷりです。
各ジャンルの専門家の意見
たとえば、先ほどのビデオカメラのジャンルなら、プロ写真家の方が監修し、元カメラ専門販売員のスタッフの方がガイドとして記事を書いています。
ドライヤーの記事は、美容師で「髪質改善トリートメント」を専門にする方が監修しています。
素人目では気づけない、見るべきポイントをしっかりチェックして記事の中で教えてくれるのです。
mybest スタッフの方は、消費者目線で実際に触った感想を教えてくれるし、監修者の方は、専門家の視点からアドバイスをくれるので、バランスの良い視点でアイテム選びができます。
ちなみに専門家の先生もメーカーとは関係ないので、忖度のない記事が書けます。
もし今から新しく何か生活用品や趣味用品を買おうと思ったら、この mybest の記事をまずは見るのがオススメです。
mybest の記事を監修しました!
そして実は最近、僕はこの mybest のサイトの記事を監修させていただく機会がありました。
ジャンルは、「電子辞書」です。
僕は電子辞書が大好きです。
これまでに自腹で6台の電子辞書を買っています。
買っただけで満足するのではなく、ボタンの印刷が色あせてすり切れるまで使い倒しています。
メーカーは、カシオとシャープの両方のモデルを持っているので、それぞれのメリットとデメリットも実感しています。
今はスマホアプリが全盛の時代ですが、僕にとっては、電子辞書は今でも毎日の英語学習の相棒です。
僕の電子辞書使用歴は、今年で19年目になります。
毎年、電子辞書の新商品が出たら電器屋さんに足を運んで、実際にアイテムを触ってチェックしています。
そして気づいたことを、ブログやYouTube動画で発信しています。
僕がこれまで発信してきた電子辞書関連の記事を、mybest のスタッフの方が見つけてくれて、今回、監修者としてお声がけいただき、今回の記事が実現しました。
・・・つづく。
監修に携わったmybestさんの【徹底比較】電子辞書のおすすめ人気ランキング【2024年】の記事はこちら↓↓↓
—————————————
※このブログに読者登録をしていただくと、最新の記事を1日1回、メールでお届けします。読者登録はこちらをクリックしてください。
↓↓↓
From 師範代Shinya(新村真也)
(やり直し英語達成道場 師範代)
※もくじは、こちら
自己紹介は、こちら
監修者に選ばれるなんて本当に凄い!!
学猿さん、ありがとうございます!!