【速読速聴英単語Basic2400 新Ver.4の改訂ポイント】

from 師範代Shinya

(→前回のつづき)

前回の記事では、速読速聴英単語シリーズが他の英語テキストと違って「何度もバージョンを重ねて熟成&進化していく」ことをお伝えしました。

そのバージョン4が、今年3月に発売された「Basic2400 Ver.4」です。

ちなみに、レベルで言うと、Basic2400が一番初心者レベル向けになります。

速読速聴英単語シリーズのメイン4冊をレベル順に並べると、

Basic2400(中学英語で日常会話+α)

Daily1500(高校英語で日常会話)

Core1900(本物のニュース英語入門)

Advanced1100(本物のニュース英語上級)

という感じです。

この4本が一番長いシリーズで、別ラインととして、同じコンセプトでビジネス&TOEIC寄りのテキストが出ています。

STANDARD 1800(ビジネス英語入門)

 

GLOBAL900(ビジネス英語上級)

どちらも、ビジネス&TOEIC英語を身に付けたい人にとっては、バイブルと言って良いほどの完成度です。

他にも、自分の意見を言うシーンに特化した、「Opinion」などのシリーズもありますが、全部ご紹介するとすごく長くなるので、 今回はここまでにとどめておきます。

英語学習者の盲点になりがちなネイティブ英単語

上記の説明でBasic2400の横に、(中学英語で日常会話+α)と書きましたが、この+αの部分が何かと言うと、

「英語学習者の盲点になりがちなネイティブ英単語」

が入っていることです。

TOEICで高得点を取るような人でも、英会話している時に、「ところで、これって英語で何て言うんだろう?」と思うような英単語がたくさん収録されているのです。

たとえば、

・身体のパーツの名前(まつげ、おでこ、腰など)

・動物、魚介類、植物、昆虫などの名前(サイ、カバ、ダチョウなど)

・日常で目にする乗り物の名前(消防車、救急車、新幹線など)

など、ネイティブなら子供でも知っている英単語だけど、日本の中学~高校の英語の授業では習わないようなものが入っています。

ちなみに、僕はカナダに留学した時にこのBasic2400をスーツケースに入れて持っていきましたが、現地でめちゃくちゃ役立ちました。

他にも何種類も英語テキストを日本から持っていきましたが、一番参照する機会が多かったのは、このBasic2400でした。

「結局、日常生活ではこういう英単語やシンプルな言い回しが、一番登場頻度が高いんだなぁ・・・」

と実感したのを、今でも覚えています。

新バージョンの改訂ポイント

そして今回の改訂版、Ver.4の改訂ポイントはどこにあるのでしょうか?

まず、最初にお伝えしておくと、今回の改訂は「大改訂」になります。

変わったポイントがかなりたくさんあるのです。

以前のバージョンをやったことがある人でも、改めてやる価値があるぐらい、大きく変わっています。

改訂ポイントは、大きく3つあります。

↓↓↓

①英文の8割が新しいものに差し替わった。

②世界基準のCEFR(セファール)に準じて見出し語を選択。

③CDがなくなり、スマホでQRコード読み込み or ダウンロードして使えるようになった。

これが大きな変更点です。

さらに、僕が個人的に「おぉっ!なんと!!これは!!」と思ったのが、
④英文にスラッシュ付いた(パート1&2のみ)

ことです。

これはすごく嬉しいです!

僕はスラッシュリーディングで自分の文法力と読解力を上げたので、本当に嬉しい改訂ポイントです。(この先の記事で詳しく掘り下げます)

また、他にも、

「コラム」のセクションで助動詞の解説が充実したり、英文の理解度を確認するための質問が付いたり、セクションの最後に穴埋めクイズがあったりと、本当に至れり尽くせりの改訂ポイントが詰まっています。

かといって、これまでのVer.3までとは別物になってしまった感じはなく、あくまで「改訂」という雰囲気を保っています。

前作までをやったことがある人でも、まったく違和感なく読めるでしょう。

この辺りのさじ加減が、絶妙に上手いと思います。

次回は、この大改訂ポイントを、詳しく見ていきたいと思います。

 

・・・つづく。(→この記事のシリーズを1話目から読む

 
 
 
p.s.
速読速聴英単語シリーズで英語力をアップしたい方は、こちらの動画セミナー(体験版)でサポートしています。よかったら体験してみて下さい。
 
 
 

—————————————

※このブログに読者登録をしていただくと、最新の記事を1日1回、メールでお届けします。読者登録はこちらをクリックしてください。
    ↓↓↓

 

 

From  師範代Shinya(新村真也)

やり直し英語達成道場 師範代)

※もくじは、こちら

自己紹介は、こちら

こちらですアップ

 

 

 

 

 

師範代Shinyaの書いた本

↓↓↓