【キンドル VS 紙の本 どっちが英語の勉強に向いてる?④キンドルのデメリット】
from 師範代Shinya (→前回のつづき)(→この記事のシリーズを1話目から読む) 前回の記事までは、紙の本では実現できない、キンドルならではのメリットをお伝えしてきました。 今回は、僕自身がキンドルを使う中で実際...
from 師範代Shinya (→前回のつづき)(→この記事のシリーズを1話目から読む) 前回の記事までは、紙の本では実現できない、キンドルならではのメリットをお伝えしてきました。 今回は、僕自身がキンドルを使う中で実際...
from 師範代Shinya (→前回のつづき)(→この記事のシリーズを1話目から読む) 前回の記事では、英語学習者がキンドルを使うメリットを3つお伝えしました。 ①辞書がワンタッチで使える ②お風呂で読める ③持ち運び...
from 師範代Shinya (→前回のつづき) 前回の記事では、キンドルって何?ということころから、詳しくお伝えしました。 今回は、紙の英語テキストと比べた時のキンドルのメリットを1つずつ解説していきます。 ①辞書がワ...
from 師範代Shinya 先日、GWオンライン自習会の後の座談会で、こんな質問が出ました。 「私はキンドルをまだ使ったことがないんですけど、紙の本と比べて、使い勝手に違いがありますか?英語の勉強には、どっちが向いてい...
from 師範代Shinya (→前回のつづき) 前回の記事では、アップル製品に新しく加わった「ユニバーサルコントロール」という機能をお伝えしました。 ユニバーサルコントロールは、MacBookとiPad(もしくはiPh...
from 師範代Shinya (→前回のつづき) 前回の記事では、僕が英語学習でよく使うアップル製品の機能を3つお伝えしました。 まず、僕が英語学習でよく使う連携機能トップ3は、これです。 ↓↓↓ ①コピー内容の自動共有...
from 師範代Shinya 少し前の記事でもお伝えしましたが、僕の英語学習の相棒のiPadが突然壊れました。その後、すぐに新しいiPadに買い換えました。 今回はコスパ重視で、iPadプロではなく、iPadエアーにしま...
from 師範代Shinya (→前回のつづき)(→この記事のシリーズを1話目から読む) 前回の記事では、会社のミーティングなどでポケトーク字幕を使ったらどうなるか?を予測してみました。 今回の記事では、オ...
from 師範代Shinya (→前回のつづき) ポケトーク字幕を僕のパソコン環境(Zoom使用)で実験してみた結果、十分に実用レベルだと感じました。 確かに宣伝通り、映画の字幕並みのスピードで翻訳結果が表...
from 師範代Shinya (→前回のつづき) 僕が2年前に買ったポケトークSの新しい拡張機能、「ポケトーク字幕」の存在を知った僕は、さっそく家に帰って試してみることにしました。 まずはポケトーク字幕のソ...