【アメリカ発祥のコーチングを学んだ体験談⑧】

 from 師範代Shinya

(→前回のつづき)

※英語学習のモチベーションを引き出すスキルを身につけるために、僕が最近学んだ「Co-Active コーチング」のセミナー体験談の続きです。

クライアントの中にある価値観を「引き出す」タイプのCo-Active コーチングは、一人一人の中にある英語学習モチベーションの源を探すのに、とても役立ちます。

・自分は、何のために英語を勉強しているのか?

・自分は英語のどこに価値を感じているのか?

・英語の上達を通じて、自分が本当に手に入れたいものは何か?

これらに自分で気づくのを手助けするのが、Co-Active コーチングです。
時期によって「情熱を感じる対象」は変わっていっても、「根本的な価値観」は共通していることが多いです。

それを最初に見つけてしまえば、「揺るぎない土台」を手に入れるようなものです。

従来型の英語コーチングの効果とミックスする

Co-Active コーチングは「引き出すこと」に特化しているため、自分の中にないものを出すことはできません。

・自分の目的を達成するために、どんな英語テキストを使えばいいのか?

・どんな英語勉強法を組み合わせたら効果的か?

・1つの勉強法を、どのぐらいの期間続ければいいのか?

といったことは、長年の知識や経験がなければ出てきません。

もちろん、そういった情報を自分で調べることもできるでしょう。

でも、情報収集にけっこう時間がかかる上に、当たる確率はどうしても低くなりがちです。

そこは、従来型の「導くタイプ」の英語コーチングが役立ちます。

・日本で自身の英語力を上げた経験

・自分以外の人たちの英語力を上げるお手伝いをしてきた経験

この2つを持っている英語コーチと一緒に学習プランを考えれば、遠回りしないで済む確率は上がっていきます。

モチベーション+具体的メニューの組み合わせ

僕が今回考えた理想の英語コーチングスタイルは、

①最初の30分で、モチベーションの源を探る(なぜ英語を身につけたいのか?)

②後半の60分で、中間目標の設定&学習プランの作成(必要であれば、現在の英語力のチェックも)

という流れで、トータル90分で組めば、かなりの効果が望めるのではと感じています。

ただ、このスタイルでコーチングするのは今回初めてなので、実験的なものになります。

そこで、従来の半額の価格で、新しい英語学習コーチングの体験モニター募集をしようと思います。

先着20名限定で体験モニター募集

これまでの個別英語学習コーチングは、個別にお問い合わせいただいた方にだけ、90分で2万9800円(税込み)で行っていました。(ホームページで大々的に募集はしていません)

そして、今回の体験モニターでは、受けた後のご感想をいただければ、同じ90分で半額の1万4900円(税込み)で、ご提供することにしました。

ただし、先着20名のみのご提供とさせていただきます。

直近では、「ゴールデンウィーク中の午後の時間帯」を考えています。

ゴールデンウィーク中(5月3日~5日までの4日間)に開催予定の「オンライン自習会」に参加してくれるメンバーの中から優先的に英語コーチングの体験モニターをご案内します。

そこで20名埋まったら、モニター価格でのご提供は終了します。

もしまだ残席があれば、一般公開する形にしようと思っています。

もしあなたが、この新しいスタイルの英語コーチングを受けることに興味があったら、まずはオンライン自習会にお申し込みください。

オンライン自習会って何?

オンライン自習会とは、その名の通り、「オンライン上にみんなで集まって、自習する会」のことです。

あくまで自習なので、僕から皆さんにレッスンをするわけではありません。

「え?ただ集まって自分の勉強するだけ?それってメリットあるの?」

と思われたかも知れません。

でも、効果があるんです!

Zoom上に集まって、みんなで顔を出した状態で勉強するので、「見られている」環境で集中力が高まります。

このオンライン自習スタイルは、コロナ禍に受験生の間で生まれて流行したのですが、効果があるので今ではすっかり定着しました。

よく言われる、「自宅で勉強するより、塾の自習室に行って勉強した方が、かはどる」という現象と同じです。

自習室は、周りがみんな勉強している環境に身を置くことで、自分の心理にも大きな影響を与える仕組みなのです。

自習室と同じ効果を、自宅にいながらオンライン上で得られるのが、オンライン自習会です。

一度、参加した方の声を聞いてみてください。

↓↓↓

今年のゴールデンウィークは、オンライン自習会と個別英語学習コーチングで、英語を楽しむ週にしてみませんか?

(完)

—————————————

※このブログに読者登録をしていただくと、最新の記事を1日1回、メールでお届けします。読者登録はこちらをクリックしてください。
    ↓↓↓

 

 

From  師範代Shinya(新村真也)

やり直し英語達成道場 師範代)

※もくじは、こちら

自己紹介は、こちら

こちらですアップ

 

 

 

 

師範代Shinyaの書いた本

↓↓↓

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.