from 師範代Shinya
(→前回のつづき)
ネットにまったくつながらない、文章を書くことだけに特化した小型ワープロの「ポメラ」を使うようになってから、僕は快適に文章を書けるようになりました。
朝イチでパソコンやスマホではなくポメラを開くことで、文章を書くこと以外の誘惑が一切ない状態で、集中することができます。
この環境作りの効果は、本当にスゴいと感じます。
実験的に、しばらくポメラの代わりにパソコンに切り替えてみたのですが、やはり集中できませんでした。
パソコンを開いてデスクトップを見ると、他の「やらねばならぬ作業」を思い出してしまい、気が散ってしまうのです。
また、起動の速さもポメラのメリットです。
前回、書き始めた地点からすぐに続きを書き始めることができるのは、想像以上に便利です。
「再起動」も不要
さらに、ポメラはパソコンのような「再起動」という概念もありません。
パソコンは定期的に再起動しないと、バグって動きが止まってしまうことがよくあります。
でも、再起動するとすべての作業がリセットされて、また最初からアプリの立ち上げをしなければなりません。
これがけっこう不便です。
僕は以前にワードで文章を書いていたときに、立ち上げの面倒さを何度も感じたことがあります。
絶対にフリーズしない安心感
また、パソコンの場合だと、文章を書いているだけの作業中でも、実はいろんなソフトがバックグラウンドで動いているので、たまに固まることがありました。
ただワードで文章を書いているだけなのに、丸いマークが画面に出てきて、クルクルと回っている間はしばらく文字が打てなくなってしまうのは、かなりのストレスでした。
待っている間に、何を書こうとしていたか忘れてしまうことが何度かあったのです。
特に、自分のタイピングのスピードが上がれば上がるほど、入力が追いつかずにフリーズする確率がアップしました。
でも、ポメラはフリーズすることがありません。
文字を書くことだけに、本体とソフトのすべてのリソースを投入しているので、絶対にフリーズしないのです。
常にサクサクと動き続けるスピードは感は、一度味わったらやめられません。
フリーズによる「思考が妨げられない快適さ」は、ポメラでしか経験できません。
電源コードに支配されない快適さ
もう1つ、ポメラの良いところは、電源コードに支配されないことです。
最近のノートパソコンは内蔵バッテリーの持ちが良くなっていますが、それでも電源コードなしで持ち歩くのは、少し不安です。
また、室内でも電源コードにつないで使わないと、集中している最中に急にバッテリー残量注意マークがついて画面が暗くなって、焦ったりします。
でも、ポメラは使っている最中に電源コードにつなぐ必要がありません。
特に新型のDM250は、一度充電したら、24時間連続で使い続けられるスタミナを持っています。
そのため、電源コードにつなぐ頻度が少なくて済みます。
毎日ガッツリ使っていても、ほとんど減りません。
僕は今、この記事を書き始める前にフル充電しておきました。
今、30分程度連続で書き続けていますが、バッテリー残量はたったの1%減っただけです。
これだけ低電力消費であれば、充電残量があと20%以下の表示が出ていても、あと数時間は書き続けられるという安心感があります。
ポメラを使うようになってから、僕は電力消費に対する考え方が変わりました。
文章を書くだけの作業であれば、パソコンは完全にオーバースペックです。そして、ムダな電力を消費します。
電源コードのわずらわしさから解放されたのは、大きなメリットです。
残り文字数も常に分かる
新型のポメラDM250では、画面の一番下に常に「今書いている文章の総文字数」が表示されています。
小さなことなのですが、これがとても便利です。
文章を書くときには、僕は文字数を常にチェックします。
長すぎると読みづらくなるし、短すぎると中身が薄くなるからです。
特に本や雑誌の記事などの執筆では、1つの章に対する文字制限が決められていることが多いです。
そのため、文字数を常に気にしながら書くのが普通です。
旧型のDM200では、文字数を表示させるためにはF10ボタンを毎回押す必要がありました。
でも、新型のDM250では、その必要はありません。
チラッと目線を下にやるだけで、文字数が一発で分かります。
これがまた、地味に便利です。
毎日文字を書いている人でしたら、きっとこの便利さが分かってもらえると思います。
一度この集中環境を手に入れたら、もうパソコンには戻れません。
ポメラが一定数のファンに売れ続けているのも、納得できます。
そして、このポメラ環境と同じことを英語学習で実現することで、英語学習を続けやすくする環境を作れるのです。
・・・つづく。
p.s.ポメラが気になるという声をいただいたのでAmazonの販売ページを貼っておきます。こちらが僕が今使っているモデルです。書きものをする方にはオススメです↓↓↓
(↑画像をクリックするとAmazonの販売ページに行きます)
p.p.s.【明日8月14日21:00〆切】追加開催決定!2時間半で英語の聞こえ方が変わる通学コース体験セミナー。詳細は画像をクリック↓↓↓
—————————————
※このブログに読者登録をしていただくと、最新の記事を1日1回、メールでお届けします。読者登録はこちらをクリックしてください。
↓↓↓
From 師範代Shinya(新村真也)
(やり直し英語達成道場 師範代)
※もくじは、こちら
自己紹介は、こちら
コメントを残す