【ボイスレコーダーで発音上達!】
From 師範代Shinya(新村真也) ボイスレコーダーは、英語学習者にとって自分の発音を客観的にチェックできる便利なツールです。 録音した自分の声を聞くと、 「あれ?こんな声してたっけ?なんか違う人みたい・・・」 ...
From 師範代Shinya(新村真也) ボイスレコーダーは、英語学習者にとって自分の発音を客観的にチェックできる便利なツールです。 録音した自分の声を聞くと、 「あれ?こんな声してたっけ?なんか違う人みたい・・・」 ...
From 師範代Shinya(新村真也) 先日、アメリカに1週間ぐらい出張に行ってきました。行き先は、ラスベガスです。 ラスベガスと言えば、「カジノ」のイメージがあります。 でも実はラスベガスは、「マジックショー」の本...
From 師範代Shinya(新村真也) 先日、東京五反田の「英語の達人養成ジム」で、練習試合セミナーを開催しました。 ふだんは音読トレーニングやイメージ英文法、瞬間英作文トレーニングなどで「英語の筋肉」を鍛えている受...
From 師範代Shinya(新村真也) (→前回のつづき) 前回の記事では、「周りの人たちに自分が英語学習をしていることをカミングアウトするタイミングが分からなくなった」お話をしました。 今日は、実際にカミングアウト...
(→前回のつづき) ※僕がジーンズショップで働いていた頃、初めて英語のテキストを買って外国人のお客さん相手の英会話を経験した時のエピソードの続きです。 アグレッシブな黒人男性客とのやりとりを通じて、僕は、「逃げずに真正面...
From 師範代Shinya(新村真也) (→前回のつづき) 前回の記事では、英語力が上がるにつれて、僕の周りの人間関係が変化していった話をお伝えしました。 人間関係は、ネイティブの友達が増えただけ...
From 師範代Shinya(新村真也) (→前回のつづき) ※僕がジーンズショップで働いていた頃、初めて英語のテキストを買って外国人のお客さん相手の英会話を経験した時のエピソードの続きです。 アグレッ...
From 師範代Shinya(新村真也) (→前回のつづき) 前回の記事では、僕が英語学習を始めた頃に考えいていた「英語ペラペラの状態4つの条件」をお伝えしました。 ①周りの人たちから「スゴい!英語ペラ...
From 師範代Shinya(新村真也) (→前回のつづき) ※僕がジーンズショップで働いていた頃、初めて英語のテキストを買って外国人のお客さん相手の英会話を経験した時のエピソードの続きです。 「あらか...
From 師範代Shinya(新村真也) 英語学習者にとって、「英語がペラペラになりたい!」というのは、ひとつのゴールだと思います。 よっぽど資格マニアでもない限り、「英語はしゃべれなくてもいいから、とりあ...