静岡大道芸ワールドカップ
先日、静岡大道芸ワールドカップに行ってきました! 毎年、11月の初めの「文化の日」を含めた週末に開催される、静岡大道芸フェスティバル。今年は25周年を迎えたそうです。僕は毎年見に行っています。 世界トップレ...
先日、静岡大道芸ワールドカップに行ってきました! 毎年、11月の初めの「文化の日」を含めた週末に開催される、静岡大道芸フェスティバル。今年は25周年を迎えたそうです。僕は毎年見に行っています。 世界トップレ...
初めての外人バーに潜入した、ある夜のこと。 飲み物を注文し、出てきました。 しかし、その時点で僕と、友達のケイタのふたりの用意した「話のネタ」は尽きていました。 無理もありません。 僕らは、英会話スクールに入学してまだ数...
・どうも英語学習のモチベーションが上がらない・・・ ・休みの日に英語をやろうと思っても、なんとなくダラダラ過ごして、気がついたら夜になっていることが多い・・・ ・いつも「できない自分」を責めてしまう・・・ なんて症状が出...
僕が英会話スクールに入って5ヶ月ほどたった、ある夜のこと。 その日は、レッスンが終わったあと、クラスメイトのケイタのふたりで、 「初めての外人バー突撃大作戦」 を実行することを決めていました。 1週間前にファミレスに集ま...
英会話スクールで出会った仲間、「ケイタ」とコンビを組むようになって、しばらくした時のこと。 「そろそろ、英会話スクールの先生以外のネイティブとも話してみるか!」 というノリになりました。 実は以前から、僕らが通っていた英...
僕が英会話スクールに通い始めたときに、同じクラスメイトとして出会い、友達になったケイタは、当初僕よりずっと文法力や単語力がありました。 一方、僕はダンスで培った「ノリ」で外国人に話しかけたり、場を盛り上げることが得意でし...
英会話スクールに通いはじめてからは、とても楽しい時間でした。レッスンに行くたびに、新しいクラスメイトとの出会いがありました。 それまで僕が通ったことのある習い事は、空手やダンスなど、汗をかいて身体を使うものがメインでした...
前回の記事では、「モチベーションが落ちるメカニズム」についてお話しました。 キーワードは、 「意志の力」 です。 意志の力は、上限を伸ばすことができません。 でも、消費量を抑えることで、温存することができます。 英語学習...
今月、初島のアイランドリゾートに行ってきました。静岡県内に、こんなおもしろいスポットがあったとは知りませんでした! 熱海港から高速フェリーに乗り込むと、かもめ達が見送りしてくれます。 船に乗った人たちが、最上階のデッキで...
僕が小学生の頃、日本に「ビリヤードブーム」がやってきました。 当時、「ハスラー」というタイトルの映画が大ヒットした影響で、ビリヤードにハマる人が急増したのです。 子供のおもちゃ売場にも、ビリヤードのミニ版みたいなものがた...