【高卒の40代男性が英単語帳DUOの例文を全文暗記した結果、人生が変わった体験談③】

from 師範代Shinya

(→前回の続き)

※DUOセレクトで人生が変わった「藤岡頼光さん」の著書のレビューの続きです。

ひたすら英会話!では効果がないことを痛感した頼光さんは、次の戦略にトライしました。
それは、「英単語のインプット」です。

多くの初心者が感じる「自分にはボキャブラリーが足りない」という感覚をぬぐうために、いきなり英単語学習から入ります。

文法はやらずに、英単語の意味(日本語訳)だけをひたすら暗記していく方式です。

この機械的な作業を、なんとフィリピンの留学先の学校の自習室で行ったそうです。

日本にいると、つい仕事をしてしまったり、別の誘惑に負けてしまうので、集中力を高めるためだけにフィリピン留学したそうなのです。

これがスゴい行動力だと思いました。

場所を変えると、集中できる

普通の人はそこまではできないと思いますが、日本にいても「ふだんと勉強場所を変える」ことで集中力が高まることは間違いありません。

自分の部屋には、テレビ、スマホ、パソコンなど、エンタメ要素の誘惑がたくさんあります。

そういった誘惑をはね除けるためには、大きな「意思の力」を消費します。

その意思の力を、できるだけ英語学習そのものに振り分けるために、場所を変えて集中力を高めるのは、良い方法です。

これまでの僕の生徒さんが報告してくれた、「集中できる場所」の実例としては、

・図書館(声出しなしのメニューの場合)

・通勤電車の中(他にできることが少ない)

・通勤の車の中(声出しメニューはできる)

・職場の片隅の人が来ないエリア

・出勤前に立ち寄るカフェ(周りに人がいると、集中しやすい)

などです。

僕自身もすべて試したことがありますが、場所を変える効果は計り知れないほど大きいです。

僕の英語力の土台の8割は、通勤の車と電車の中、そして職場の事務所内で培われました。

当時はジーンズショップの店長をしていたので、長時間労働で家に帰る頃には疲れてしまって、勉強する余力が残っていませんでした。

特に男性の脳は、「仕事モードと家モードの切り替えがハッキリしている」と言われています。

これは何万年も前の太古の時代から、

「外で命がけの狩りをしている時には集中力を極限まで高めて、村に帰ってきたら十分な休息を取るために脳内のスイッチを切る。」

という生活を続ける中で、進化の過程でそうなったと言われています。

そのため、現代でも男性は、家に帰るとモードが切り替わってダラけてしまうのです。(女性も同じだと思いますが、一般的には男性の方がその傾向が強いと言われています)

既婚男性の場合、この脳の仕組みが原因で、帰宅後に家事や育児に積極的になれず、夫婦ゲンカの原因を作り出すと言われています。

僕の経験上でも、「場所を変えると集中できる」というセリフの聞くのは、統計的には男性の比率が高いです。

逆に女性は、家で家事などをやりつつ音読したり、お風呂でリラックスしている時に勉強すると、集中できるというコメントを聞くことが多いです。

どちらにしても、「自分が集中できる勉強場所と時間帯を見つけ出す」ことが、英語学習の成功のカギを握っていると思います。

英単語の日本語訳を覚えた結果

頼光さんは、フィリピンの留学先で驚異の集中力を発揮して、英単語帳の「中学英単語ターゲット1800」というテキストに収録されいている英単語をすべて暗記しました。

ところが、思っていたような効果を感じられなかったそうです。

相変わらず先生の話す英語は聞き取れず、こちらが話そうと思っても、言葉にできないというもどかしさを感じました。

この時に、頼光さんは気付きます。

「英単語の意味だけを覚えても、その英単語を使ってどう英文を作ればいいのか分からない。それでは、会話として成り立たない。」

ということを痛感するのです。

これは、多くの英語学習者が感じることだと思います。

僕の経験上、英語のインプットをしようとする人の8割がボキャブラリーから勉強し始めます。

そして、大きな労力をかけて覚えた英単語が実戦で使えない経験をして、くやしくて挫折してしまうのです。

でも頼光さんは、ここであきらめませんでした。

そしてついに、人生を変えるテキスト「DUOセレクト」に出会います。

 

・・・つづく

 

DUOセレクトで人生が変わった「藤岡頼光さん」の著書はこちら

↓↓↓

p.s.2024年2月2日に藤岡頼光さんとの対談セミナー(無料)を開催することになりました!ぜひ聞きに来てくださいね↓↓↓

—————————————

※このブログに読者登録をしていただくと、最新の記事を1日1回、メールでお届けします。読者登録はこちらをクリックしてください。
    ↓↓↓

 

 

From  師範代Shinya(新村真也)

やり直し英語達成道場 師範代)

※もくじは、こちら

自己紹介は、こちら

こちらですアップ

 

 

 

 

師範代Shinyaの書いた本

↓↓↓

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください