【僕がTOEICを初めて受けた時のショック】
From 師範代Shinya(新村真也) 今年に入ってから、僕の周りでTOEICテストを初めて受ける人の数が増えてきました。 五反田スクールの受講生やオンラインコースの受講生の方々が、2019年の新しいチャ...
From 師範代Shinya(新村真也) 今年に入ってから、僕の周りでTOEICテストを初めて受ける人の数が増えてきました。 五反田スクールの受講生やオンラインコースの受講生の方々が、2019年の新しいチャ...
From 師範代Shinya(新村真也) 先日、英語の達人養成ジムの五反田のスクールで、「英語でカッコいい自己紹介ができるようになるセミナー」の第2回目を開催しました。 今回は、五反田スクール会員さんだけで...
From 師範代Shinya(新村真也) (→前回のつづき) 前回までの記事では、「発音が苦手だけどリスニングが得意な人」の脳内がどうなっているのか?の僕の仮説をお伝えしました。 ということは、その逆パターンもあり得る...
From 師範代Shinya(新村真也) (→前回のつづき) 前回の記事では、「脳は知らない発音を聞いたとき、日本語の知っている単語に置き換えて聞き取ろうとしてしまう」ことをお伝えしました。 ところが、これには例外があ...
From 師範代Shinya(新村真也) (→前回のつづき) 前回の記事では、「脳は知らない発音を聞いたとき、日本語の知っている単語に置き換えて聞き取ろうとしてしまう」ことをお伝えしました。 リスニングが上達しないと感...
From 師範代Shinya(新村真也) (→前回のつづき) リスニングが伸びづらい人の傾向として、前回の記事では、「発音の問題」をお伝えしました。 僕がこれまで10年間で500人以上の方々に英語学習カウンセリングをし...
From 師範代Shinya(新村真也) 「けっこう音読トレーニングを積んでいるのに、なかなか英語が聞き取れるようにならない」 「文法力や英単語力はだいぶアップした気がするけど、リスニングだけはいまいち伸びている実感が...
From 師範代Shinya(新村真也) 年末年始のお正月シーズンは、英語トレーニングから離れてしまう人が多い期間です。 ふだん英語学習をガッツリやっている人でも、年末年始はまったくテキストに触れなかった・...
From 師範代Shinya(新村真也) 以前、このブログ記事でも何度かご紹介した、「夢が叶う宝地図」の英語学習バージョンを作るセミナー、「English Treasure Map(英語の宝地図) セミナー」を、先...
From 師範代Shinya(新村真也) 僕が英語学習法の動画をアップしている、YouTubeの「師範代Shinyaチャンネル」の登録者が、先月ついに3,000人を突破しました。 その記念に、妻がうなぎ専門...