シャープのBrainに加わった目玉辞書【最新版:2022年の電子辞書のえらび方④】
from 師範代Shinya (→前回のつづき) (→この記事のシリーズを1話目から読む) 前回の記事に引き続き、シャープのBrainの新型のレビューです。 今年から高校生モデル上位2機種に加わった、「コンパスローズ英...
from 師範代Shinya (→前回のつづき) (→この記事のシリーズを1話目から読む) 前回の記事に引き続き、シャープのBrainの新型のレビューです。 今年から高校生モデル上位2機種に加わった、「コンパスローズ英...
from 師範代Shinya (→前回のつづき) 前回の記事では、多くのユーチューバーがハマる「機材沼」と英語学習の共通点についてお伝えしました。 自分で撮ったYouTube用の動画を自分で編集していると、だんだん細かい...
from 師範代Shinya (→前回のつづき) ※英会話レッスンで上達を感じるための「戦略&目標設定ワークシート(Nowさん作)」の解説の続きです。 ※Nowさんのワークシートのダウンロードは、ここをクリック ↓↓↓ ...
from 師範代Shinya (→前回のつづき) (→この記事のシリーズを1話目から読む) 前回の記事では、今年のカシオのEX-wordシリーズは、高校生モデルのみ更新(中身の辞書だけ)というお話をお伝えしました。 一...
from 師範代Shinya YouTubeに動画を投稿し始めた人の多くがハマる沼があります。 それは、「機材沼」です。 最初はスマホ1台で動画を撮り始めた人でも、だんだん細かい部分が気になり始めます。 「もっと顔色を良...
from 師範代Shinya (→前回のつづき) ※英会話レッスンで上達を感じるための「戦略&目標設定ワークシート(Nowさん作)」の解説の続きです。 ※Nowさんのワークシートのダウンロードは、ここをクリック ↓↓↓ ...
from 師範代Shinya (→前回のつづき) (→この記事のシリーズを1話目から読む) 僕が初めてカシオの電子辞書を手にした時の感動は、今でも忘れません。 「スゲー!!文字を打ち込むだけで、欲しい英単語がすぐに出てく...
from 師範代Shinya (→前回のつづき) ※英会話レッスンで上達を感じるための「戦略&目標設定ワークシート(Nowさん作)」の解説の続きです。 ※Nowさんのワークシートのダウンロードは、ここをクリック ↓↓↓ ...
from 師範代Shinya 毎年2月には、新しい電子辞書のモデルが発売されます。 いつもこの時期になると、僕は電器屋さんに行って、新型の電子辞書をチェックしています。 今年も行ってきました。 電子辞書コーナーに1時...
from 師範代Shinya (→前回のつづき) 前回の記事では、英語が上達する人の4つ目の特徴として、 「分からない英単語を上手にスルーできる」 を詳しくお伝えしました。 今日は最後の5つ目の特徴をお伝えします。 ...