英語は、「学歴、年齢、経験」を問わず、いつからでも身につけられる。そして、その可能性はすべての人にある。

やり直し英語達成道場(公式) 

  • ホーム
  • プロフィール
  • ブログ記事もくじ
  • 【悩み別】英語を学べる動画セミナー
  • レベル別:音読で1冊のテキストを極める!動画セミナー
  • ジャッキー映画から学ぶ英語上達法
  • YouTubeチャンネル
  • 【2022年度:最新版】電子辞書のえらび方
  • ホーム
  • プロフィール
  • ブログ記事もくじ
  • 【悩み別】英語を学べる動画セミナー
  • レベル別:音読で1冊のテキストを極める!動画セミナー
  • ジャッキー映画から学ぶ英語上達法
  • YouTubeチャンネル
  • 【2022年度:最新版】電子辞書のえらび方
search menu
  • DUO
おすすめ英語テキスト

【ついに「初心者向けのDUO」が新登場!27分で2,500語レベルの英単語を学べる「DUO BASIC」③】

2024.11.23

from 師範代Shinya (→前回の続き) DUOベーシックで使われている英文は、中学英文法と英単語がメインです。 これだけ聞くと、人によっては「超初心者向けで基礎的な英文ばかりで、実際の英会話をするには足りないのか...

オトナの英語学習のツボとコツ

【教材のリスニングだけで、「ネイティブの超早い英語」を聞き取れるようになるのか?①】

2024.11.22

from 師範代Shinya 英語学習を始めてしばらくたつと、だんだん英語が聞き取れるようになる喜びを感じるようになってきます。 特に音読やシャドーイングで仕上げた英文は、最初の頃と比べると、劇的に聞き取れる率がアップす...

おすすめ英語テキスト

【ついに「初心者向けのDUO」新が登場!27分で2,500語レベルの英単語を学べる「DUO BASIC」②】

2024.11.21

from 師範代Shinya (→前回の続き) DUOシリーズで最も初心者向けレベルとして新登場した、DUO BASIC のテキスト。 これを待ち望んでいた人も多いのではないでしょうか。 DUO3.0は人気が高い一方で、...

英語学習用おすすめガジェット

【これまで唯一、試したことがなかった「英語学習ガジェット」を初体験:ペン型翻訳機⑤】

2024.11.20

from 師範代Shinya (→前回の続き) 前回までの記事で、このペン型翻訳機に搭載されている機能を4つご紹介しました。 ①英文スキャン&翻訳機能(メインの機能) ②発音読み上げ機能(英単語&英文の両方) ③発音チェ...

おすすめ英語テキスト

【ついに「初心者向けのDUO」新が登場!27分で2,500語レベルの英単語を学べる「DUO BASIC」①】

2024.11.19

  from 師範代Shinya 英語テキストの中で、最も知名度が高いテキストの1つが、「DUO3.0」です。 発刊から24年間に渡って、学生から社会人まで、本当に幅広い英語学習者に使われ続けてるのは、本当にスゴいことで...

英語学習用おすすめガジェット

【これまで唯一、試したことがなかった「英語学習ガジェット」を初体験:ペン型翻訳機④】

2024.11.18

from 師範代Shinya (→前回の続き) 「え?こんな小さいガジェットで、ここまでできるの?」 と僕が驚いた機能。 それは、音声読み上げ&聞き取り機能です。 スマホの3分の1程度のサイズと軽さのガジェットの中に、ス...

カナダ留学編(リメイク)

【カナダのコンビニでヘコみ体験】

2024.11.17

    From  師範代Shinya(新村真也)   ※毎週日曜日は、過去に投稿して好評だった「僕が31歳でカナダに留学した時の体験談」のブログ記事をお届けします。   (→前回の続き)(このシリーズを最初から読む場合...

セミナー開催報告

【AI英会話アプリを使いこなして、「英語を話す習慣」を手に入れる方法③】

2024.11.16

  From  師範代Shinya(新村真也)   (→前回の続き)   AI英会話アプリを使いこなすためには、「自分の英語レベルと話したいトピックに合わせたプロンプト」で具体的な指示を出すことが大事です。 A...

英語学習用おすすめガジェット

【これまで唯一、試したことがなかった「英語学習ガジェット」を初体験:ペン型翻訳機③】

2024.11.15

from 師範代Shinya (→前回の続き) 今回は、僕にとって初めて使う「ペン型翻訳機」の実際の使用感はどうか?についてお伝えします。 結論から言うと、「これまでにない使用感で、面白い!」と感じました。 電子辞書のよ...

未分類

【僕が最近読んで衝撃を受けた本:叱る依存が止まらない⑪】

2024.11.14

from 師範代Shinya (→前回のつづき)   自分で自分にダメだしする=叱ることで、脳が自動的に「防衛モード」に入ります。 防衛モードは、目の前に起こっている危機から脱出して「生命を維持すること」が最大の目的です...

< 1 … 34 35 36 37 38 … 331 >
  • ホーム
  • プロフィール
  • ブログ記事もくじ
  • 【悩み別】英語を学べる動画セミナー
  • レベル別:音読で1冊のテキストを極める!動画セミナー
  • ジャッキー映画から学ぶ英語上達法
  • YouTubeチャンネル
  • 【2022年度:最新版】電子辞書のえらび方
  • ホーム
  • ブログ記事もくじ
  • ジャッキー映画から学ぶ英語上達法
  • プロフィール
  • 僕が英会話の講師になった理由
  • オンライン通学コース(体験セミナー)
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問合わせ
  • 会社概要

© 2025 やり直し英語達成道場(公式)  All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…