【アップデートで進化した翻訳マシン「ポケトークS]2024年レビュー③】

 from 師範代Shinya

(→前回の続き)

※僕が5年前に買った「ポケトークS」にアップデートをかけて、中身が生まれ変わったレビューの続きです。

アップデート後の画面やモードは、大幅に変わった感じはしないものの、細かい部分で使い心地がアップしていると感じました。

僕が気付いた違いは、これです。
↓↓↓

通訳モードを使っている時に、操作ミスを減らすための工夫

通訳モードでは、日本語と英語を切り替え機能が使いやすくなり、操作ミスが減りました。

アップデート前には、言語を切り替える時には「画面の真ん中に表示される矢印ボタン」を毎回指でタップする必要がありました。

これが、操作ミスを引き起こすことがあったのです。

以前の操作全体の流れはこんな感じです。

↓↓↓

①聞き取りボタンを押しながら、自分が日本語を話す

②聞き取りボタンを離すと、ポケトークが内容を英語に変えて話してくれる

③画面の真ん中の矢印ボタンを押して、言語を切り替えてから、ポケトークを相手に渡す

④相手に聞き取りボタンを押しながら話してもらう

⑤日本語の翻訳結果の音声を聞く

⑥画面真ん中の矢印ボタンを指でタップして、言語を日本語に切り替える(ここで操作ミスが起こりやすい)

⑦また①~⑥のステップを繰り返す

という作業を繰り返す必要があったのです。

この真ん中の矢印ボタンが小さくて、ちょっと指の位置がズレると、画面が切り替わって違うモードになってしまうことが多くありました。

これがけっこう面倒だったのです。

そこで今回のアップデート後の画面では、翻訳結果の画面の下の方に「言語切り替えボタン」が自動で表示されるようになりました。

ここをタップすれば、すぐに相手の言語に変換できます。

もし押し間違えても、翻訳結果がもう一度読み上げられるだけなので、害はありません。

地味な部分ですが、実際に使う時には操作ミスが減って、かなり便利になりました。

通訳モードの精度アップ

ポケトークは、クラウド上にある翻訳エンジンにアクセスして、その結果を引っ張ってきて表示させます。

そして、クラウド上の翻訳エンジンは常に進化し続けています。

当然、2年前と比べると翻訳精度も上がっているはずです。

実際に色んな日本語表現を翻訳させてみましたが、精度はかなり上がっていました。

たとえば、海外でレストランの席の予約をしたい時に、

「2人分の席を予約したいのですが」

と日本語で言って翻訳させると、

・I would like reserve a seat for two.

という英文が出ました。

何度か同じ日本語で言うと、たまに

・I would like reserve a table for two.

というように、seat の部分が table に切り替わりました。

レストランの予約では、席 = table と言うのが正しいです。

seat と言うと、映画館や劇場、飛行機などの席を表します。

(実際の会話では、レストランで seat と言っても通じるとは思いますが)

日本語の意味を汲んで、同じ日本語に対しても違う言い回しを入れてくるあたりが、かなりAIの頭の良さを感じます。

ちなみに、「レストランの席を」と日本語に付け加えると、

I would like to reserve a table for two at a restaurant.

というように、確実に table になりました。

厳密に言うと、 at a restaurant の部分の a が不自然ではあります。

a のイメージは「他にもある中の1つ」なので、特定のレストランを指しません。

もうレストランを決めて予約しようとしているのに、 a が使われているのは不自然です。

とはいえ、実際の会話では十分に通じるでしょう。

日本語というのは、本当に曖昧な表現をする言語なので、「翻訳エンジン泣かせ」だと改めて思います。

とはいえ、そんな日本語に対応すべく、一生懸命日々進化し続けている翻訳エンジンは本当にスゴいです。

ポケトークは、1度買ってしまえばその進化の恩恵をずっと受け続けられるので、長い目で見るとコスパが良いと言える気がします。

次回は、英語学習に役立つ「英会話レッスンモード」を試してみます。

 

・・・つづく

 

(僕が持っている「ポケトークS」のグローバル通信バージョンです↓↓↓)

(↑クリックするとAmazonの販売ページに行きます)

 

p.s.海外で使える英語力を身につけるためのzoomセミナーを開催します!ぜひチェックしてみてください↓↓↓

 

—————————————

※このブログに読者登録をしていただくと、最新の記事を1日1回、メールでお届けします。読者登録はこちらをクリックしてください。
    ↓↓↓

 

 

From  師範代Shinya(新村真也)

やり直し英語達成道場 師範代)

※もくじは、こちら

自己紹介は、こちら

こちらですアップ

 

 

 

 

師範代Shinyaの書いた本

↓↓↓

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください