From 師範代Shinya(新村真也)
(→前回の続き)
僕は自分のカメラの知識が増えるにつれて、YouTube動画作りの準備に時間がかかるようになりました。
最初はビデオカメラを使って「フルオートのカメラ任せ」で撮っていましたが、知識が増えたことで「細かく設定をいじれる一眼カメラ」を使うようになりました。
一眼カメラは中身にメカが詰まっていてズッシリ重いので、立てる三脚も大きなものになりました。
ビデオカメラと違って一眼カメラは電池の持ちが悪いので、専用のダミーバッテリーに入れ替えて、そこにモバイルバッテリーをつなぐ作業が加わりました。
マイクのセッティングも今までよりも複雑になりました。
そうやってどんどん「やることリスト」が増えていきました。
やることリストの弊害
「やることリスト」が増えるにつれて、だんだん撮影自体がおっくうに感じられるようになりました。
「十分に時間がある時にしか撮影できない」と感じるようになったからです。
以前はもっと気軽に、伝えたいことを思いついた瞬間にすぐビデオカメラを回していました。
考えがフレッシュなうちに撮影ができるので、言いたいことを忘れてしまうことはほとんどありませんでした。
でも、やることリストが増えてからは、動画のネタを思いついてすぐにカメラを回すことが減りました。
まずはiPadにメモしておいて、撮影は一度にまとめてやるようになりました。
なぜなら、面倒な準備や片付けはできるだけ1度で済ませたいからです。
でも、いざ撮影しようとしてメモを見返すと、「あれ?何だっけ?」と思い出すのに時間がかかるようになりました。
いくら細かく書いたメモでも、やはり時間がたつと忘れてしまっている部分が多くなります。
思いついた時の熱い想いも冷めてしまっています。
動画ネタを思いついた時の記憶と情熱を取り戻すのに時間がかかることが分かりました。
「引き算」の発想
そんな悩みを感じていた矢先に、今回の「ブイログカメラZV-1」が発売されたのです。
ZV-1は「引き算の発想」で生まれたカメラです。
あえて操作ボタンやダイヤルの数を減らして、シンプルな設計にしました。
ボタンが少なくて細かい設定をしづらい反面、カメラ任せのフルオートで撮っても、それなりに明るくてキレイな画質になるように作られています。
もちろん、一眼カメラのような細かい設定をしようと思えばできる機能は備えています。
でも、設定をあえてやりづらくして、「余計なことは考えずに録画ボタンを押してさっさと撮ってくれ!」という割り切りの良さがすごいです。
電源ボタンすら押す必要がなく、液晶画面をパカッと開くと自動で電源が入ってレンズが繰り出してきます。
やることはたったの3ステップです。
①三脚に載せる
②液晶画面をパカッと開いて自分に向ける
③録画ボタンを押す
以上です。
また本体のサイズが小さいので、載せる三脚も小さくて済みます。
ZV-1はユーチューバーの撮影の手間を減らしてくれるカメラなのです。
#細かい部分はAIがやってくれる
それまでカメラ側の細かい設定で調整していた「顔の明るさ」なども、ZV-1は自動で行ってくれます。
人の顔を自動検出して、まるでライトを当てたように明るくしてくれるのです。
さらに、「美肌モード」もついているので、目元口元の肌がつるっと健康的に見えるように映してくれます。
でもよくある中国製のスマホのカメラアプリような「あからさまに加工している感」はありません。
自然に見える範囲でごまかしてくれるので、違和感はありません。
このZV-1の「撮影の手間を省く発想」は、世界中のユーチューバーたちからの支持を受けました。
そして、この「引き算の発想」は、ふだんの英語学習にも応用できると感じています。
・・・つづく。
※あなたの「やる気と才能」を引き出す、Saya(師範代Shinyaの妻)のオンライン対面セッションはこちら
—————————————
コメントを残す