【英語学習に超使える!AIとおしゃべりできる Chat GPT 活用法④ネイティブの人たちの反応】

from 師範代Shinya

(→前回のつづき)

最近、すごく話題になっているAIおしゃべりツール「ChatGPT」のレビューの続きです。

前回までの記事では、ChatGPTを使って自分好みの英語テキストを作る方法をお伝えしました。

①英文レベル(文法&ボキャ)

②文章の長さ

③トピック

を具体的に指定することによって、自分の望む英語テキストを作ってもらうことができます。

しかも、指示語は日本語でも英語でも、どちらでもいけます。

一応、僕が試した範囲では、指示語を日本語で書くより英語で書いた方が、より正確に理解して結果をすぐに出してくれる印象があります。

ただ、日本語でも十分に使えるレベルの反応を引き出すことができます。
初心者はムリせず、日本語で指示を出すところから始めてみましょう。

ネイティブの人たちの反応をチェック

僕はここ数日間、ずっとオンライン英会話の話題にChatGPTを出して、先生たちの意見を聞いています。

僕たち英語学習者とネイティブの人たちは、視点が違います。

日本人の僕からすると、「正しい文法とボキャで書かれた英語の文章を、自分のレベルに合わせてゼロから作ってくれる」だけで大喜びです。

でも、英語が母国語のネイティブ視点からは、その喜びは少ないと思います。

また、僕たち日本人にとっては日本語で出した指示がちゃんと通じたり、自然な日本語訳が出てくるだけで「おぉ-!!スゲー!!」となります。

AIの言語は、もともと英語が強くて、日本語は苦手でした。

Siriなどの従来型のAIでも、英語で話しかけると、日本語で話しかけた時より自然な返答が返ってくることが多い印象でした。

その理由は、日本語の「曖昧さ」にあるようです。

日本語には主語がありません。

たまに目的語すら抜けることがあります。

たとえば、自分が持っているガムを友達に分けてあげるときに、

「良かったらあげるよ」

というセリフ。

このセリフには、

「良かったら(私)は(あなたに)(このガムを)あげるよ。」

という言葉が含まれています。

英語では、I や you 、it などは省くことができません。

日本語は行間や空気を読むことを美学とするのに対し、英語はロジカルに伝えることを美学にしています。

行間を読めないAIにとっては、日本語の処理は苦手なようです。

今回のChatGPTのスゴイところは、自然な日本語が作れる確率がアップしたことにあります。

もちろん、英語表現の方も、従来型のAIよりもさらに自然な英語表現を作れることは間違いありません。

でも、英語圏の人たちにとっては、日本人ほどの感動はなさそうです。

それよりも、「AIが何を言ってくるか?どんな内容の文章を作ってくるか?」の方にフォーカスしています。

僕が先生に投げかけた3つの質問

僕は今回、あえて毎回違う先生を選び、

①ChatGPTを知っている?

②使ったことある?

③どう感じる?

という3つを聞きました。

①の質問には、今のところYes率100%です。

やはりChatGPTは、英語圏でも大きなニュースになっているようです。

②&③に関しては、日本と同じように人によって反応が違います。

あまりパソコンやAIに興味がなくて使ったことがない、という人もいれば、使いまくって詳しく感想を伝えてくれる人もいます。

ただ、僕のお気に入りのネイティブの先生たちは、「ガジェット好き&新しいもの好きな男性」が多いので、ChatGPTを使った経験のある人が多いです。

僕がネイティブの先生たちとお話しした範囲では、日本に比べてそこまで盛り上がっている感はない印象でした。

IT好きな先生でも、最初は新鮮で色々打ち込んで遊んでいたけど、すぐ飽きて触らなくなったパターンが多い感じです。

「なんか、思ったより冷めているな・・・日本ほど熱狂してないような気がする」

というのが、僕の肌感覚です。

そんな中で1人、印象的な体験談を伝えてくれた先生がいました。

僕達より少し未来の体験をしている先生です。

 

・・・つづく

 

—————————————

 

※このブログに読者登録をしていただくと、最新の記事を1日1回、メールでお届けします。読者登録はこちらをクリックしてください。
    ↓↓↓

 

 

From  師範代Shinya(新村真也)

やり直し英語達成道場 師範代)

※もくじは、こちら

自己紹介は、こちら

こちらですアップ

 

 

 

 

師範代Shinyaの書いた本

↓↓↓

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください