【効果バツグン!リピーティングの具体的なやり方】

From  師範代Shinya(新村真也)
 
 
(→前回のつづき)
 
シャドーイングと音読を交互に繰り返すうちに、最初はつっかかっていた場所も、だんだんスムーズに言えるようになってきます。
 
 
「けっこうイケてるんじゃない?俺!」
 
 
「もう、この英文はマスターした気がするぞ!」
 
 
と思ってきたあたりが、リピーティングを取り入れるタイミングです。
 
 
おそらく、リピーティングをやるとその自信が砕かれることになります・・・
 
 
でも、「おかげでやるべきことが明確になった!」と気を取り直して進めるのがポイントです。
 
 
 

リピーティングのやり方

 
①CD再生を1文ごとに一時停止する。
 
 
②テキストを見ないで声に出してリピートする。
 
 
③間違った場所がないか、テキストを見ながらチェックする。
 
 
④間違った場所があったら、もう一度その一文を頭から音読する。
 
 
⑤同じ要領で、次の1文に移って続ける。
 
 
 

弱点が浮き彫りに!

 このリピーティングをやると、
 
 
「今まで分かったつもりになってたけど、本当は分かってないこと」
 
 
が浮き彫りになります。
 
 
たとえば、
 
 
I think this is a good device for writing your blog posts.
 
(俺は思うよ / これは良い機器だって / ブログ記事を書くために)
 
 
という文章をリピーティングしたとします。
 
 
すると、
 
 
I think this is … good device for… (あれ??次はwrite だったかな?writingだったかな?)…  blog posts.
 
 
という感じで、けっこう細かい部分が抜けたり間違えたりします。
 
 
それまでCDを使ってシャドーイングをしたり、テキストを見ながら音読をしている時にはあまり意識しなかった、「冠詞」や「前置詞」などの細かい単語や、「~ing」などの文法が、よく分からなくなるのです。
 
 
ここで、新しい気づきがあります。
 
 
この、あいまいな部分に気づくと、あなたの脳内に「アンテナ」が立ちます。
 
 
すると、次にテキストを見ながら音読したり、シャドーイングをするときには、その部分が「気になる」ようになります。
 
 
意識がそこに向いて、より文法を意識するようになるのです。
 
 
これが、リピーティングの効果です。
 
 
 

リピーティングが「卒業基準」

 このリピーティングがスムーズに、一字一句間違えずにできるようになったら、その英文はあなたの脳内にストックされた、という目安になります。
 
 
本当の意味で「長期記憶」としてインストールされるのです。
 
 
よく、英語学習者の方から
 
 
「音読は、1文につき何回やったら先へ進んでいいんですか?」
 
 
と聞かれることがあります。
 
 
「最低回数」は30回と決まっていますが、「上限回数」は決まっていません。
 
 
その人の得意不得意のジャンルや、英文全体の文法レベルや語彙レベルによって変わります。
 
 
なので、今やっている英文を卒業するかどうか?のジャッジ基準として、
 
「テキストなしのリピーティングがスムーズにできる」
 
 
という状態を目指すのがオススメです。
 
 
 

まとめ

 以上、数回にわたって音読系トレーニングの細かいやり方を解説してきました。
 
 
もう一度まとめると、音読系トレーニングは3種類あります。
 
 
①オーバーラッピング&シャドーイング
 
②音読(素読み)
 
③リピーティング
 
 
の3つです。
 
 
この3種類トレーニングのそれぞれの目的は、
 
 
①オーバーラッピング&シャドーイング=ネイティブのスピードとリズムを体得すること
 
 
②音読(素読み)=気持ちを込めて、自分の言葉としてしゃべれるようにすること
 
 
③リピーティング=これまで①&②で刷り込んだ英文が、ちゃんと「技術」に変わっているかどうか?をチェックすること
 
 
です。
 
 
この3つは、それぞれ単体で練習するよりも、「組み合わせる」ことで爆発的な効果を発揮します。
 
 
ひとつのまとまりのある長さの英文を、この3つのトレーニングを駆使しながら仕上げていくと、完全に自分の中に沈み込んでいくのを感じます。
 
 
ぜひお試しください。
 
 
—————————————

※「たった2時間で英語耳になる!体験セミナー」はこちら

※「文法力アップ」7日間メールセミナーはこちら

※「英単語力アップ」7日間メールセミナーはこちら

※「英語でマジック」8日間メールセミナーはこちら

—————————————

※このブログに読者登録をしていただくと、最新の記事を1日1回、メールでお届けします。読者登録はこちらをクリックしてください。
    ↓↓↓

 

 

From  師範代Shinya(新村真也)

英語の達人養成ジム 師範代)

※もくじは、こちら

自己紹介は、こちら

こちらですアップ
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください