from 師範代Shinya
(→前回の続き)
今回は、僕にとって初めて使う「ペン型翻訳機」の実際の使用感はどうか?についてお伝えします。
結論から言うと、「これまでにない使用感で、面白い!」と感じました。
電子辞書のようにスペルを打ち込む必要はなく、ペン先でサッと英文の表面をなでるだけでスキャンできる操作は、快適です。
自分が選んでスキャンした範囲の英文だけを、素早く読み取って、翻訳してくれます。
この「範囲を限定して翻訳する」という作業は、勉強するのに便利です。
たとえば、英字新聞などを使って多読トレーニングをしている時に、
「この部分だけどうしても理解できないから、ここだけピンポイントで翻訳したい!」
という状況になることがあります。
そんな時に、範囲を細かく指定できるペン型翻訳機は、とても便利です。
多読用の教材には、英文の日本語訳が付いていないことが多いので、ペン型翻訳機があると助かります。
Wi-Fi環境で使うから、翻訳が早くて正確
今回、僕がレビューしたペン型翻訳機「Smart Dictionary Pen」は、Wi-Fiにつないで使うことが前提になっています。
(一応、オフラインモードもありますが、英語と中国語のみ対応になっているので、中国語ができる人でないと、実質使えません)
ネットにつながるメリットは、翻訳結果が正確でスピーディーになることです。
このペンの中に翻訳システムが入っているわけではなく、ネット上にある翻訳エンジンにアクセスすることで、膨大なデータから最適な翻訳結果を引っ張ってくることができます。
このあたりの仕組みは、以前何度かレビューした音声特化型翻訳機の「ポケトーク」と同じですね。
こういう通信型の翻訳機のメリットは、アクセスする先の翻訳エンジンが常に進化し続けていることです。
翻訳エンジンはAIの力を使って翻訳しています。
AIの機能は日々進化し続けているので、時間がたつほどに翻訳精度が高まっています。
AIの進化に合わせて、このペン型翻訳機も精度が高まっていくのです。
ふつうは、ガジェットの機能は「買った時点が最高性能」です。
でも、こういった通信型の翻訳機は、買った後数年たっても衰えるどころか、進化していくのです。
もちろん、その進化はソフト面での話なので、ハード面での機能は、新しい機種の方が良いです。
ただ、ハード面も現時点で十分なレベルに達していると感じます。
読み取りスピードは、かなり早い
このペン型翻訳機「Smart Dictionary Pen」をしばらく使ってみて気づいたことがあります。
それは、「読み取りスピードが早いこと」です。
文字をなめるようにゆっくり動かす必要はなく、サッと表面をなでるように動かすだけでも、十分正確に英文を読み取ってくれます。
この読み取りスピードの早さには、驚きました。
色んな速度で動かしてみましたが、僕が自分の手で動かせる最大スピードでやっても、ちゃんと読み取ってくれました。
限界に挑戦しようとして、超高速で動かしてみましたが、あまりに速く動かしすぎると、手の方がブレてしまい、途中で行がズレて読み取る英単語がめちゃくちゃになってしまいました。
人間が手をまっすぐ正確に動かせる限界スピードなら、余裕で読み取ってくれます。
技術の進化を実感
僕が数年前に電器屋さんで見かけたペン型翻訳機は、こんなに速く読み取れませんでした。
デモ機を触って英文を読み取らせてみたのですが、ゆっくり動かさないと作動しなかった記憶があります。
これはおそらく、文字を読み取る小型カメラの進化が影響していると思われます。
今回の新しいペン型翻訳機「Smart Dictionary Pen」の仕様書を確認したら、カメラフレーム:120フレーム/秒と書いてありました。
これはおそらく、「フレームレートが120コマで撮れる(120FPS)」という意味だと思います。
この翻訳機に付いているカメラは、「1秒間に120コマの撮影ができる」ことになります。
これは、かなりの性能です。
小型カメラはスマホのパーツとして使われているため、ここ数年間でスマホと同じ速いペースで進化し続けています。
数年前のスマホに搭載されていた小型カメラのフレームレートは、「1秒間に30コマ」が限界だった記憶があります。
当然、数年前のペン型翻訳機に付いていたカメラも、30コマだったことでしょう。
それが今、4倍のコマ数になっているのです。
ハード面の進化もスゴいですね!
もう、人間の手を動かす限界速度を超えているので、これ以上の進化は必要ないでしょう。
さらに、進化しているのは読み取りスピードだけではありません。
次回は、「え?こんな小さいガジェットで、ここまでできるの?」と僕が驚いた機能をレビューします。
・・・つづく。
※このブログでご紹介している「iFLYTEK Smart Dictionary Pen」の販売ページはこちら をクリック
割引クーポンコード(上記ページでこのコードを入れると、割引になります)
↓↓↓
KOLSPECIAL10
—————————————
※このブログに読者登録をしていただくと、最新の記事を1日1回、メールでお届けします。読者登録はこちらをクリックしてください。
↓↓↓
From 師範代Shinya(新村真也)
(やり直し英語達成道場 師範代)
※もくじは、こちら
自己紹介は、こちら
コメントを残す