【僕が「習い事」に感じた夢と希望:カラーコーディネーター編32】
From 師範代Shinya(新村真也) (→前回のつづき) 「超至近距離で10人の女性たちから、順番で30秒ずつ顔をじっと見つめられる」 という人生初の経験をした僕は、「とんでもない仕事を引き受けてし...
From 師範代Shinya(新村真也) (→前回のつづき) 「超至近距離で10人の女性たちから、順番で30秒ずつ顔をじっと見つめられる」 という人生初の経験をした僕は、「とんでもない仕事を引き受けてし...
From 師範代Shinya(新村真也) (→前回のつづき) いよいよ、ラジオの放送時間がやってきました。 生放送なので、何かミスした場合もそのまま放送されてしまうと思うと、けっこう緊張します。 ...
From 師範代Shinya(新村真也) (→前回のつづき) 「あーでもない、こーでもない・・・」 10人の女性たちが、僕の顔をまじまじと見つめながら、話し合っています。 初対面の女性から自分の...
From 師範代Shinya(新村真也) (→前回のつづき) 滞在2日目は、午前中に帯広の専門学校で浦島先生の授業を見学させていただきました。 ジョイのような個室ではなく、大きくて広い部屋にパソコン...
From 師範代Shinya(新村真也) (→前回のつづき) テーブルの上に広げられた、200枚近くある色付き布。 その迫力に圧倒されながら、僕は先生の「パーソナルカラー診断」の講座を体験していまし...
From 師範代Shinya(新村真也) (→前回の続き) いよいよ、音読の授業の開始時間が近づいてきました。 生徒さん達が次々と玄関から校舎に入ってきます。 入り口付近で「Hello!」とあい...
From 師範代Shinya(新村真也) (→前回のつづき) いよいよ、パーソナルカラー診断の講座のモデルとして参加する日がやってきました。 「どんな人達が参加しているんだろう?」 「きっと...
From 師範代Shinya(新村真也) 先日、北海道の英語学校「ジョイ」のレッスン見学に行ってきました。 YouTubeチャンネルでZOOM対談した「音読のエキスパート」浦島久先生が経営する学校です。 ...
From 師範代Shinya(新村真也) (→前回のつづき) 「あら!それは助かる!ぜひお願いしますね!」 先生はニコニコしながら僕に言いました。 僕は最後の授業の後に、クラスメイトのK...
From 師範代Shinya(新村真也) (→前回のつづき) ※瞬間英作文トレーニングにオススメの英語テキスト「コーパス口頭英作文」のレビューの続きです。 ↓↓↓ コーパス口頭英作文 (CD BOOK)...