【YouTube登録者2万人感謝セミナーを開催しました】
from 師範代Shinya 先日、「YouTube登録者2万人達成感謝セミナー」を開催しました。 今回は、オンラインZoomセミナー初の無料での開催でした。 さらに対象を広げて、まだ僕の動画セミナーを受けたことがない...
セミナー開催報告from 師範代Shinya 先日、「YouTube登録者2万人達成感謝セミナー」を開催しました。 今回は、オンラインZoomセミナー初の無料での開催でした。 さらに対象を広げて、まだ僕の動画セミナーを受けたことがない...
息抜き記事from 師範代Shinya (→前回の続き) 「DUOですか?」 初めてのMRI検査を受けに行った先の医師の先生から、まさかの質問を受けた僕は、すっかり度肝を抜かれてしまいました。 僕がホワイトボードに書いた英単語の...
オトナの英語学習のツボとコツfrom 師範代Shinya (→前回のつづき) 前回の記事では、ネイティブ同士の会話についていけない2つ目の理由「文化の要素」をお伝えしました。 欧米文化が組み込まれたフレーズは、 ①西洋人なら誰でも知ってる有名なテ...
息抜き記事from 師範代Shinya 先日、病院で初めての「MRI検査」を受けてきました。 MRIとは、 Magnetic(磁気の) Resonance(共鳴) Imaging(画像) の略です。 磁場と電波を使って、レントゲ...
オトナの英語学習のツボとコツfrom 師範代Shinya (→前回のつづき) 前回の記事では、ネイティブ同士の会話についていけない理由2つの理由、 ①it を多用し、はしょった表現が多い ②ネイティブ特有の言い回しが連発される のうち、①を詳しく...
カナダ留学編(リメイク)From 師範代Shinya(新村真也) ※毎週日曜日は、過去に投稿して好評だった「僕が31歳でカナダに留学した時の体験談」のブログ記事をお届けします。 (↓↓↓前回の続き)(このシリーズを最初から読む場合はこ...
息抜き記事from 師範代Shinya (→前回の続き) ※僕が子どもの頃、弟と一緒にテレビで見て憧れたマジシャンの前田知洋さんとお会いできた体験談の続きです。 前田さんがプロマジシャンとしてやっていこうと決めた時の考え方は、普...
オトナの英語学習のツボとコツfrom 師範代Shinya ・TOEIC900点を超えて、周りからは上級者だと思われるようになったど、いまだにアメリカのドラマや映画を見てもセリフが聞き取れない・・・ ・ネイティブと1対1の英会話ならスムーズにで...
息抜き記事from 師範代Shinya (→前回の続き) ※僕が子どもの頃、弟と一緒にテレビで見て憧れたマジシャンの前田知洋さんとお会いできた体験談の続きです。 海外と日本を行き来して、世界中で知名度の高い前田さんに、僕が聞いて...
英語学習用おすすめガジェットfrom 師範代Shinya (→前回の続き) 前回までの記事でお伝えしたことをまとめると、 ・電子辞書のハード面での進化は、ここ数年間ほとんど止まっている。 ・ソフト面でも、行き着くところまで来てしまった感がある。勉強...