【最近感じた「洋書が読めるメリット」①】

from 師範代Shinya

僕が英語学習を始めた時には、「英語を話すこと」にしか興味がありませんでした。

①英語を流ちょうに話せるようになる

↓↓↓

②周りの日本人から「カッコいい~!」と思われる

↓↓↓

③女性にモテる

という図式が頭の中にあったからです。

もちろん、現実はそんなに単純ではありませんでした。

外国人バーに来ている日本人女性の大半は「外国人男性狙い」なので、日本人の僕はまったく相手にされませんでした・・・

外国人バー以外で英語を披露して「カッコいい~!」と思われる場は「海外旅行」がメジャーです。

でも、そもそも一緒に海外旅行に行ける仲になるためには、付き合っていることが前提になります。(学生だったら、男女グループで海外旅行する機会があるかもしれませんが)

ということで、当時の僕の環境では、「英語が話せる=モテる」という単純な図式は成り立たないことが分かりました。

とはいえ、英語を話す姿を日本人に見られると、「スゲー!!」と言われることが多いことは間違いありません。

そして、「英語ができる人=話せる人」という概念が、日本にはあると思います。

英語ができる人=話せる人

僕が英語学習を始めて以来、「英語を勉強している」ということを人に言うと、

「じゃあ、英語ペラペラですか?」

「何かしゃべってみてください。」

と言われることが多いです。

英語を学ぶ=英語を話せるようになる

という図式は、日本人のマインドとして確実にあると感じます。

それは同時に、「話せるようにならないと、英語を身に付けたことにはならない」という意味でもあります。

「たとえ英語が読み書きできても、話せないと役に立たない。」

というようなニュアンスを含みます。

まとめると、

「英語を流ちょうに話せない限り、英語を身に付けたとは言えないし、英語が読み書きできるだけでは、何の役にも立たない」

みたいな考えがある気がするのです。(ちょっと極端に表現しましたが、割と近い部分があると思います)

でも、僕は昔の自分が望んでいた英語レベルに近づくにつれて、「英語ができて良かった!」と感じる部分にズレがあることが分かりました。

「英語が読めて良かった!」と感じることの方が、「英語が話せて良かった!」と感じることよりも多いと分かったのです。

英語を話せる < 英語を読める

もちろん、英語を話せることでメリットを感じたことは何度もあります。
特に海外旅行では、英語が話せると楽しみが倍増します。

ちょっとしたピンチをスムーズに切り抜けることもできます。

一緒に行った家族やパートナーの前で、カッコいいところを見せられます。

でも一方で、「メリットの大きさ&メリットを感じた回数」という尺度で測ると、実は英語を読めるようになったことの方が、圧倒的に大きいです。

なぜかと言うと、言語に触れる回数、長さ、濃さという点では、話すよりも読む方が圧倒的に多いからです。

これは、英語に限らず日本語でもそうです。

試しに、あなたの昨日の1日の行動を時系列で思い出してみてください。

できれば何をしたかを書き出して、「会話した回数と時間の長さと、読み書きした回数と長さ」を書き出してみてください。

たとえば、会社勤め(事務職)をしている既婚の人の1日を例にしてみましょう。

↓↓↓

①朝起きて、スマホでメールやニュースをチェックする(読み)

②家族に「おはよう」と言ったり、少し話す(会話)

③テレビで朝のニュースを見ながら、朝食を食べる(リスニング)

④通勤中の電車内でスマホを見る。記事を読んだり、広告が目に飛び込んでくる(読み)

⑤仕事中にメールのやりとりをする(読み書き)

⑥仕事中に電話対応をする(会話)

⑦仕事終わりに、家族にLINEする(読み書き)

⑧電車内でスマホを見る(読み)

⑨家に着いて、ご飯を食べながら家族と話す(会話)

⑩リラックスする:テレビ、スマホ、本を読むなど(リスニング or 読み)

⑪風呂に入りながら、スマホで動画鑑賞 or 本読み(リスニング&読み)

⑫寝る

という流れです。これはあくまで僕の想像で書いたスケジュールなので、人によって違う部分はあるとは思います。

でも、「読みやリスニングしている時間が、思ったより長い」ことに気付くと思います。

実際に、外国人のパートナーと国際結婚した人たちの話を聞くと、

「結婚前に思ってたよりパートナーと会話する時間が少ないから、英語が上達しないんだよね~」

という言うことが多いです。

特に最近はスマホなどのテクノロジーの発達により、対面のコミュニケーションよりも、オンラインのコミュニケーションの方が増えていると言われています。

日本語でも英語でも、1日の時間の中では「自分が話している時間」よりも、「読んでいる時間」「聞いている時間」の方が長いのです。

さらにもう1つ、僕が最近感じている「会話と読みの内容の決定的な違い」があります。

これが、英語を読めるメリットにつながります。

次回の記事で詳しく解説します。

・・・つづく

 

 

「英単語力&リスニング&文法&発音&リーディング」を一度に伸ばせる一石五鳥の動画セミナーはこちら

↓↓↓

 

—————————————

※このブログに読者登録をしていただくと、最新の記事を1日1回、メールでお届けします。読者登録はこちらをクリックしてください。

    ↓↓↓

 

 

From  師範代Shinya(新村真也)

やり直し英語達成道場 師範代)

※もくじは、こちら

自己紹介は、こちら

こちらですアップ

 

 

 

 

 

師範代Shinyaの書いた本

↓↓↓