あなたの「成長のしるし」を見る方法

先月受けた、TOEIC結果の入った封筒が送られてきた。

おそるおそる、封筒をハサミで切る。

ドキドキしながらスコア表を取り出す。

点数を見ると・・・

「トータル得点変わってない!!ていうか、前回より5点落ちてる!!」

今回は、けっこう勉強したのにな・・・
ここしばらく、ずっと同じ点数を行ったり来たりしている。

なんだか最近、自分が成長してる感じがしない。
やる気がなくなってきた。

届いたスコアを、くしゃくしゃに丸める。
点数ほとんど変わっていないんだから、取っといてもしょうがないや。

「ポイっ!」

ゴミ箱に投げ捨てて、ため息をつく。

・・・なんて経験、あなたもありませんか?

 

TOEICスコア表の本当の価値

ほとんどの人がチェックするのは、

「トータル得点」のみです。

多少じっくり見たとしても、

「リスニングのトータル得点」

と、

「リーディングのトータル得点」

を見くらべて、

「おっ!リスニングが上がった!」

とか、

「やっぱリーディングが低いな・・・」

というくらいではないでしょうか?

 

でも、本当のTOEICスコア表の価値は、トータル点数にあるのではありません。

「ある場所」を見てチェックすることで、はじめて受験料 5,725円の元が取れたことになるのです。

 

投資したお金を時間を回収しよう!!

TOEICは、英語力を測る「ものさし」です。

本来、「合格」や、「不合格」で測るためのものではありません。

最近は、企業が

「管理職は600点以上が必須!」

「全社員、700点以上を目指せ!」

とか、「合格ライン」を決めています。
だから、どうしても僕たちも、大学受験のように、

「合格」or「不合格」

の2択で自分のスコアを見てしまいがちです。

でも、それじゃあ、もったいないです!!

たとえ点数が前とまったく変わっていなくても、あなたの英語力に大きな変化が現れている可能性があるのです。

たとえば・・・

今回、めっちゃ単語をガンバって増やしたけど、トータル点数は変わらなかったとします。

その理由は、

「リスニングの途中で気が散って集中できなかった」

とか、

「リーディング前半に集中しすぎて、後半で時間が足りなくなって、30問くらい余った状態で終わってしまった」

とか、いろんな理由が関係しているかもしれません。

でも、あなたの

「単語力」

そのものはちゃんと上がっているとしたら・・・

今回のトータル得点は同じでも、

「単語の意味問題」

の正解率が上がっていたら、あなたの

「本当の英語力」

は、上がっていることになりますよね。

ただ、それが

「今回のトータル点数には現れていない」

だけです。

その状態になっているあなたが、もし、次回のTOEICを受けたら・・・

あなたのトータル点数は、一気にハネ上がることになります!!

実際、僕は今までに、そういう人たちをたくさん見てきました。

「ここんとこ、ずっと点数が一定で、同じラインを行ったり来たりして、ちっとも上がらない!」

と感じている人が、僕のところにスコアを持ってきて、細かく分析したら・・・単語力やリスニング力がちゃんと上がっていることがわかった。

そして、モチベーションを取り戻して、そのまま学習を続けていたら、その次のTOEICで、

ドカン!!

と一気に点数がアップした!!

そんな実例を何度も見てきました。

 

自分の上達に気づかなければ・・・

でも、自分が上達していることに気づかずに、

「やっぱり、俺は何度やってもダメだ・・・」


とモチベーションが落ちて、途中でやめてしまう人もいます。

せっかく「急成長のしるし」が見え始めているというのに・・・

 

あなたの成長のしるしを見る方法

実は、その「成長のしるし」を見る仕組みが、TOEICにはあります。

それが、スコア表の下の方にある、

「横長の棒グラフ」

です。

一応、名前は

「アビリティーズメジャード」

と呼ばれています。

長くいので、ここでは「ゲージ」と呼びます。

ちなみに、僕は今まで何百人ものTOEIC受験者の悩み相談に乗ってきましたが、このゲージをしっかり見ている人はかなり少ないです。

見て意味が理解できる人は、もっと少ないです。

その結果を今後の自分の英語学習に役立てられる人となると、さらに少なくなります。

僕も、最初の頃はここにはまったく興味がありませんでした。

書いてある文字は小さいし、内容はわかりづらい。

一見、「パート別」の正解率か?と思いきや、グラフが左右で9本もある。
(新バージョンは増えて、10本)

でもTOEICの問題は、全部でパート7までしかありません。どうやらパート別の正解率ではなさそうです。

このゲージは、各パートの正解率を表しているわけではありません。

実は、かなり細かく、あなたの英語力を「あぶり出して」くれる便利なツールです。

 

TOEICは「健康診断」

TOEICは、健康診断に似ています。

トータル点数のよしあしは、健康診断で言えば、

再検査の必要が、『あり』か?『なし』か?

の判断にすぎません。

実際には、血圧や血糖値、心拍数などの、「項目ごとのデータ」の方が大事だったりします。

どこかの項目が「危険ゾーンギリギリ」だったら、たとえ今回は健康と診断だれても、次回はどうなるかわかりません。

逆も同じです。トータル診断は「不健康」でも、ひとつの項目だけが「危険ゾーン」で、ほかの項目が「優良ゾーン」だった場合、そこだけ直せば、次回は「超健康体」になれるかもしれませんよね。

健康診断のときには、お医者さんが各項目を見てアドバイスをくれますが、TOEICの結果は、誰もアドバイスをくれません。

(一応、同封されている紙にアドバイスが書いてありますが、難しい文字がビッシリで、読むには、かなりの意志の力を必要とします)

だから、あなた自身がTOEIC結果を分析できるようになる必要があります。

次回は、10本の各ゲージの分析方法をお伝えしますね。

From  Shinya
(英語の達人養成ジム 師範代)

※もくじは、こちら

自己紹介は、こちら

こちらですアップ
 
 
 
 
 
 
 
 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください