【ユーチューバーと英語学習の共通点④近い人と自分を比べる】

from 師範代Shinya

(→前回のつづき) (→この記事のシリーズを1話目から読む

前回の記事では、ユーチューバーと英語学習者の共通点として、

「自分より後から始めた人が、自分より早いペースで伸びているのを見ると、ヘコむ」

というお話をしました。

YouTubeの世界では、登録者や再生回数などの分かりやすい数値で示されているので、他人と自分を比較しやすいです。

英語の世界で言えば、TOEICの点数や、英検の級で表されます。

実は、他人と自分を比べてヘコむ時には、条件があります。

YouTubeの世界では、最初から雲の上のような存在のユーチューバーに対しては、ヘコむような感情は沸きません。

たとえば、登録者150万人の英語系ユーチューバー、バイリンガールチカさんを見ても、僕は「チカさんに比べて自分は・・・」なんて思いません。

純粋にチカさんの動画を楽しみながら見ているので、自分のYouTubeチャンネルとは切り離して考えられます。

でも、自分と同じ時期か少し遅くYouTubeを始めた、自分と同じ英語系ユーチューバーのチャンネルが急激に伸びているのを見ると、たまにヘコむのです。

これは、人間の特性だと思います。

自分と近い人が気になる

人間は、自分からすごく遠い存在の人に対しては、憧れを感じると言われています。

「スゴいなぁ~!こんな風になりたいなぁ~!」

と思えるのは、今の自分が届かない遠い存在だからです。

でも、自分と近い存在の人に対しては、嫉妬や自己否定などの感情が湧いてきます。

たとえば女性だったら、「芸能人の美女が超イケメンとデートしている写真」を週刊誌で見ても、「ふ~ん」と思うだけでしょう。

でも、自分の大学時代の友人が、超イケメンとデートして幸せそうにしている写真をFacebookで見たら・・・

「なんであの子がこんなイケメンと!!キ~!!」

と怒りや嫉妬心がこみ上げてくるかもしれません。(相手との関係にもよりますが)

英語学習も同じ

英語学習でも同じだと思います。

ネイティブと自分を比べて、

「自分の英語力は足りない・・・」

とは思うことは少ないでしょう。

また、YouTubeでバイリーンガールチカさんが話す英語を聞いて、「自分の英語はチカさんには及ばない・・・」とヘコむ人も少ないと思います。

バイリンガルのチカさんは、そもそも自分とは生まれ育った環境が違うから、別の世界の人、というイメージがあるからだと思います。

また、同じ日本人同士でも、自分が英語学習を始めて3年目の時に、英語学習歴30年で流暢に話す人を見ても、「雲の上の存在」に見えるのであまりヘコみません。

でも、もし英語学習歴が自分と同じで、自分より流暢に話せる日本人を見ると、「あの人に比べて、自分はダメだ・・・」と感じる確率が上がります。

これは、人間の本能なので、なかなか避けるのは難しいと思います。

ヘコんだ後に、どうするか?

本能でヘコむことは避けられません。

大事なのは、「ヘコんだ後にどうするか?」だと思います。

・そのまま失意のどん底でふてくされているのか?

・ヘコんだ後も、これまで通りのトレーニングを続けるか?

ヘコむことは避けられなくても、その先どうするかは自分で決められます。

他人も結果もコントロールできません。

コントロールできるのは、自分の反応だけです。

 

比べる相手は常に昨日の自分

僕は今年の始めに、アメリカの有名ユーチューバーのショーンさんの動画セミナーコースを受講し始めました。

世界中のユーチューバーたちが受けているコースで、受講生の中にはすでに登録者100万人超えを達成した人達もゴロゴロいます。(世界なので、規模が違います)

このコースのコンセプトは、

「みんなで一緒に知識や経験を共有し合いながら、自分のYouTubeチャンネルを伸ばして、人生を豊かにしよう!」

というものです。

受講生だけが入れるFacebookグループでは、メンバーが自分の学びや喜び、悩みなどを毎日シェアしています。

ショーンさんは、先生というより、グループのリーダーのような存在です。

自分のチャンネルを伸ばしてきた経験をシェアしつつ、受講生のチャンネル成功例を紹介しながら、YouTube戦略の立て方を教えてくれます。

たまに、受講生にインタビューした動画をアップしています。

とても役立つ動画コースです。

そのショーンさんが何度も何度も、口を酸っぱくして言っている言葉があります。

「昨日の自分より1%良くなるのを目標にしよう」

です。

自分を他人と比較しない。

短期間で成長を求めない。

昨日の自分より、1%良くなるには、今日何をすればいいか?

それだけを考えて、フォーカスしよう!

と言い続けています。

短期間の伸びに振り回されない

また、ショーンさんはこうも言っています。
↓↓↓

1%ずつの改善を積み重ねる過程で、たまに1本の動画がヒットしてドカン!と伸びることがあるかもしれない。

でも、伸びた動画が作れたからといって、これまでの積み上げ作業をやめてはいけない。

一発成功狙いに走ってはいけない。

また翌日から、1%の改善をコツコツ積み上げていく。

この繰り返しができる「習慣を身に付けること」が、このコースの目的なのです。

というセリフを、ショーンさんは何度も繰り返すのです。

この考え方は、

「YouTubeでバズって、今すぐドカン!と大もうけ!」

みたいなアメリカンドリーム的な発想とは、真逆です。

コツコツ積み上げ式は、むしろ日本的な発想です。

ショーンさんの言葉は、英語学習にも通じる部分だと思います。

人と比べず、昨日の自分よりも今日の自分が1%良くなっているかどうか?に集中することが、確実に進んでいく方法です。

僕はこれからも、自分の英語力もYouTubeチャンネルも「昨日の自分より1%上を目指す」を意識しながら、コツコツ積み上げ行こうと思います。

一緒にガンバりましょう!

 (→この記事のシリーズを1話目から読む

—————————————

※師範代Shinyaの「お悩み別の英語勉強法セミナー動画」はこちら

※オンライン通学コースの体験セミナーはこちら

※このブログに読者登録をしていただくと、最新の記事を1日1回、メールでお届けします。読者登録はこちらをクリックしてください。
    ↓↓↓

 

 

From  師範代Shinya(新村真也)

やり直し英語達成道場 師範代)

※もくじは、こちら

自己紹介は、こちら

こちらですアップ

 

 

 

 

 

師範代Shinyaの書いた本

↓↓↓