【雑誌に載りました!】
From 師範代Shinya(新村真也) 先週金曜日の23日に発売された英語学習雑誌「AERA English」に、僕の主催する「英語の達人養成ジム」が掲載されました。 AERA English は、年に数...
モチベーションアップFrom 師範代Shinya(新村真也) 先週金曜日の23日に発売された英語学習雑誌「AERA English」に、僕の主催する「英語の達人養成ジム」が掲載されました。 AERA English は、年に数...
モチベーションアップFrom 師範代Shinya(新村真也) 先月ついに、17年間乗り続けてきた愛車を手放しました。 僕が24才の時に新車で買った「トヨタのbB」です。 bBはこの17年間、一度も故障することなく走...
モチベーションアップFrom 師範代Shinya(新村真也) 最近、妻が図書館でスゴく心が温まる本を借りてきてくれました。 「どうせ無理」と思っている君へ というタイトルの本です。 TEDにも出ている、植松努さん...
モチベーションアップFrom 師範代Shinya(新村真也) (→前回のつづき) 前回の記事では、初心者ほど英会話で「フロー状態」に入りやすく、英会話そのものから快感を得られやすい、ということをお伝えしました。 でも、中上級...
モチベーションアップFrom 師範代Shinya(新村真也) 英会話を始めたばかりの頃、僕は外国人の人たちと英語で話すのが楽しくて仕方ありませんでした。 まだ中学レベルの英語もまったく使いこなせていなかったので、伝えられる内...
モチベーションアップFrom 師範代Shinya(新村真也) 英語ができるようになると、いろんなメリットがあります。 ・仕事の収入が増える ・人生の選択肢が広がる ・外国人の友達が増...
モチベーションアップFrom 師範代Shinya(新村真也) (→前回のつづき) 僕とケイタがダイスケさんから出されたリスニング問題の理解度は、僕はボロボロでした。 ケイタはそれでも半分くらいは理解できたようで...
モチベーションアップFrom 師範代Shinya(新村真也) (→前回のつづき) 僕が一番最初に英語学習のメンターにしたのは、歌手のMelody(メロディー)さんでした。(上の写真) メロディーさんは、僕が英語学習を始めた頃...
モチベーションアップFrom 師範代Shinya(新村真也) Mentor という言葉を聞いたことがありますか? 発音は、「メントアー」とか、「メンター」という感じで聞こえます。 日本でも、最近は「メンター」と...
モチベーションアップFrom 師範代Shinya(新村真也) 「今日はこれとこれをやろうと思っていたのに、もう一日が終わってしまった・・・思ったよりぜんぜんでなかったなぁ・・・」 なんてこと、ありませんか? &...