【入試でスピーキングは必要か?】

 
From  師範代Shinya(新村真也)
 
先日、日経新聞でまた面白い記事を見つけました。
 
高校の先生が書いた記事です。
(前浦和高校長:杉山剛士氏)
 
トピックは、2020年から始まる「入試英語の改革」についてです。
 
 
このトピックは、前から色んなところで色んな先生たちが議論しています。
 
 
日本人の英語力アップを担っている学校の先生達がどう考えているのか?を知ることは、僕のような大人専門の英語講師にとっても、興味深いです。
 
 
今回の記事の全体をかいつまんでお伝えします。
 
 
この記事を書いた先生が伝えたいことは、大きく2つ。
 
①そもそもスピーキング力を入試で測る必要あるの?
 
 
②入試英語を民間試験で代用しちゃって、ホントに大丈夫なの?大学側は公平に選べるの?
 
 
です。詳しく見ていきましょう。
 
 

①そもそもスピーキング力を入試で測る必要あるの?

そう来たか!という感じですが、ある意味、当たっていると思います。入試でスピーキング力を測るとなると、中学&高校でスピーキングの練習をしなければならなくなります。
 
 
でも、今の段階でも品詞や文型の知識がガタガタな生徒が多いのに、無理矢理スピーキングの授業を入れても、効果ないんじゃない?ということです。
 
 
そもそも、スピーキング力を身につけておくことが、その後の教育を受けるのに必要なのか?という点も指摘されています。
 
 
たしかに、海外留学する人ならともかく、日本の大学で学ぶのに英語のスピーキング力が必要になるシーンがどのくらいあるのか?というと、微妙かもしれません。
 
 
※以下、引用
 
↓↓↓
 
私が校長を務めた埼玉県立浦和高校では、英国の姉妹校に留学し、そのまま現地大学に進学する生徒が多数いた。彼らは口をそろえてこう言った。
 
 
「話す力はおのずと身に付くが、それは日本でしっかりと読解力を身につけていたからだ」
 
 
※引用終わり
 
 
やっぱり、留学してスピーキング力を伸ばせる人は、学生だろうが大人だろうが、日本でしっかりした英語力の土台を築いた人だけなんだな、ということがよく伝わってくる言葉です。
 
 
 

②入試英語を民間試験で代用しちゃって、ホントに大丈夫なの?大学側は公平に選べるの?

これに関しては、2つの視点から伝えています。
 
 
まず1つ目は、民間試験を高校生全員が同じ時期に受けるとなると、受験者数が一気に増えて、試験官などの人手が足りなくなります。会場も足りなくなります。
 
それをどうするの?ということです。民間試験はビジネスでやっているので、人件費と売上のバランスを取る必要があります。
 
 
受験のためだけに急にたくさん人を雇ったら、一気に人件費が膨らみます。
 
 
受験の時期以外は今まで通りの人員で回るので、一気にヒマになって人余り状態になります。
 
 
一時的に人を雇うにしても、試験官としてのクオリティーや信頼性が求められます。
 
 
この問題を解決するのに、「高校の先生たちがスタッフとして参加してくれないか?」という要請があるそうです。
 
 
でも、これでは公平性に問題が出てくるかもしれません。
 
 
2つ目のポイントは、民間試験だと、事前に何度でも受けられることです。
 
 
本番の時期に備えて事前に何度も受ければ受けるほど、高得点を取れる確率は高くなってきます。
 
 
英語力が同じ生徒が2人いて、
 
・片方の生徒は地方在住で民間試験を受けるのに都心まで出なければいけない
 
 
・もう片方の生徒は都心在住で、家のそばの会場で気軽に何度でも受けられる
 
 
という場合は、明らかに不公平になります。また、民間試験はけっこう受験料がかかるので、親の経済状況にも左右されます。
 
 
明治時代に立てた「教育で身分制度を解消しよう」という政策が、通用しなくなってしまうのではないか?
 
 
ということを心配しているのです。
 
 

やってみなけりゃ分からない

以上が、今回の新聞記事の要約です。
 
僕がこれを読んで思ったのは、「結局、やってみなけりゃ分からない」ということです。
 
 
ここに書いてあることは、確かに現実化する確率が高いです。
 
 
だからといって、今の「1発勝負」の試験方式が良いのか?と言ったら、それも微妙な気がします。
 
 
特に、英語力に関しては、その日の調子によっても変わるので、より正確にジャッジするなら、1発勝負の試験より、何度か受けられる試験の方が良いような気がします。
 
 
僕は高卒なので個人的に受験英語の経験はありませんが、英語講師としては、今後大学入試がどうなっていくのか?どんな議論が展開されるのか?楽しみです。
 
 
—————————————

※「瞬間英作文トレーニング14日間動画セミナー」はこちら

※「たった2時間で英語耳になる!体験セミナー」はこちら

※「文法力アップ」7日間メールセミナーはこちら

※「英単語力アップ」7日間メールセミナーはこちら

※「英語でマジック」8日間メールセミナーはこちら

※「どれがいい?電子辞書の選び方」はこちら

—————————————

※このブログに読者登録をしていただくと、最新の記事を1日1回、メールでお届けします。読者登録はこちらをクリックしてください。
    ↓↓↓

 

 

From  師範代Shinya(新村真也)

英語の達人養成ジム 師範代)

※もくじは、こちら

自己紹介は、こちら

こちらですアップ
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください