悪いテスト結果への対処法【英語が上達する人の5つの特徴⑤】

 

from 師範代Shinya

(→前回のつづき)

前回の記事では、英語が上達する人の4つ目の特徴として、

「分からない英単語を上手にスルーできる」

を詳しくお伝えしました。

今日は最後の5つ目の特徴をお伝えします。

特徴⑤テストの結果に振り回されない

英語テストは、良くも悪くも結果の点数によってモチベーションが大きく左右されます。

点数が上がっている時期は良いのですが、どんな人でもずっと右肩上がりで伸び続けることはありません。

最初の頃はテストを受ける度に毎回点数が伸びる人もいますが、必ず打ち止めの日がやって来ます。

「中上級者のカベ」にぶち当たるのです。

・なんだか最近、伸びている気がしない・・・

・テストの点数が始めて落ちた・・・

という経験をするのが普通です。

それまでの調子が良ければ良いほど、このカベに当たった時の精神的ダメージは大きくなります。

場合によってはヘコみ過ぎて、「あぁ、もう英語やめよっかなぁ~」と思ってしまうこともあります。

上達する人は、ヘコんでも立ち直りが早い

英語が上達する人も、テストの点数が悪かった時にはもちろんヘコみます。

何のダメージもない、という人はいません。

でも、そこからの立ち直りが早い傾向があります。

僕が見てきた限りでは、英語テストの点数が落ちた時に対する反応の仕方は2パターンあります。

【パターン①なかったことにする】

・下がったスコア表を見て、ゴミ箱に捨てる。

・誰にも言わない。

・僕が結果を聞いた時、「悪すぎて、とても言えません。聞かないでください。」という返事が返ってくる。

【パターン②公表する】

・点数が落ちたことを周りに言う。

・僕が聞かなくても、自分からスコア表を持ってきて、見せてくれる。

・次に何をすればいいか?のアドバイスを求める。

以上の2パターンです。

どちらの方が、スコア(英語力)が伸びやすいと思いますか?

どちらの方が、精神的な立ち直りが早いと思いますか?

自分が納得いかないスコアを「なかったこと」にすると、その後もずっと引きずることになります。

たとえスコア表をゴミ箱に捨てても、心の中にはダメージが刻まれています。

そしてそのダメージは、心の奥に隠そうとすればするほど、ふとした時に吹き出してきます。

僕も経験があります。僕が始めてTOEICテストを受けたときには、あまりにも分からな過ぎてボロボロで、どん底にたたき落とされた気分でした。

なかったことにしようとしましたが、英語のテキストを開くたびに、悔しさがこみ上げてきて、ツラくなりました。

もう、英会話スクールもやめようかな・・・外国人バーに行くのもかめようかな・・・

そんな気分になりました。

いくら自分の中だけで処理しようとしても、なかなか乗り越えられませんでした。

僕の場合は、たまたまそのタイミングで森沢洋介先生の名著「英語上達完全マップ」に出会えたので、ラッキーでした。

解決策が分かって、モチベーションを取り戻すことができました。

でも、もしあの本に出会えてなかったら・・・今こうしてブログ記事を書いていることはなかったでしょう。

そのぐらい、テストの点数が悪いとヘコみます。

公表すると、ラクになる

その後も、テストの伸び悩み時期は何度かありましたが、僕はそのたびに周りに公表するようにしました。

すると、すごくラクになりました。

TOEIC900点以上持っている人でも、僕と同じような伸び悩み経験をしている人がほとんどでした。

自分ひとりじゃない!と思えることは、精神的に大きな励みになりました。

また、TOEIC900点を超えた人たちの、これまでの体験談を聞くことで、とても参考になりました。

でもそういう個人体験談は、自分の現状を公表することでしか得られません。

これは、自分が教える側になった時にも強く感じたことです。

現状を伝えないと、アドバイスがもえらない

「私の今の点数は教えられませんが、私がTOEIC900点を超える方法を教えてください」

と言われても、それはムリです。

病院に行ったら、必ず「どうしましたか?」と聞かれます。

その時に「症状は言えませんが、治してください。」なんて言ったら、どんな腕の良いお医者さんでもお手上げ状態です。

英語力も同じなのです。

「今はこんな状態で、ここが苦手でここは得意です。今までこんな勉強をしてきました。現状の英語メニューはこれです。そして、最近のテスト結果がこれです。」

と詳しく説明すればするほど、的確なアドバイスがもえらる確率が上がります。

英語が伸びる人は、良い意味で現状をオープンにするのが上手な人です。

結果が良くても悪くても、振り回されない

テストの点数に振り回されない人は、

・点数が下がっても自分を卑下しません。

・点数が上がっても、天狗になりません。

テストの点数に振り回されないということは、

「テスト結果=自分の価値」

というようなダイレクトな結びつけをしていない、とも言えます。

あなたは5つのうち、いくつ当てはまりましたか?

以上、英語が上達する人の特徴を5つお伝えしました。

①英語トレーニングの集中力が高い

②1つの英文を何度も刷り込むことを楽しめる

③ムリして勉強し過ぎない

④分からない英単語を上手にスルーできる

⑤テストの結果に振り回されない

この中のすべてが当てはまらないと上達しない、なんてことはありません。

この中の1つでも当てはまれば、あなたは上達する可能性があります。

もし1つも当てはまらなくても、これから意識することで、上達する人達のマインドを自分の中にインストールすることができます。

応援しています!

(英語が上達する人の5つの特徴:完)

————————————–

 
 
 

※このブログに読者登録をしていただくと、最新の記事を1日1回、メールでお届けします。読者登録はこちらをクリックしてください。
    ↓↓↓

 

 

From  師範代Shinya(新村真也)

やり直し英語達成道場 師範代)

※もくじは、こちら

自己紹介は、こちら

こちらですアップ

 

 

 

 

 

師範代Shinyaの書いた本

↓↓↓

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください