【英単語を増やす3ステップ⑩僕の体験談8】

From  師範代Shinya(新村真也)

(→前回のつづき)

僕が英単語を増やした3つのステップの体験談の続きです。

①音読トレーニング(文の中で意味と使い方を覚える)

②英単語帳(システマチックに覚える)

③多読&多聴(自然に覚える)

の3ステップのうち、②の英単語帳を使って語彙レベルを1万語前後まで高めたことで、僕はTOEICテストの中で知らない英単語がほぼなくなりました。

キクタンを仕上げてから受けたTOEICテスト本番では、すべての文章が読めることに感動してしまい、長文をすみずみまで読み込むことが楽しくて、逆に時間が足りなくなって点数が800点台まで落ちました。

その後は、読みのスピードアップのために、学習者用の英字新聞2誌(週間ST&アサヒウィークリー)を定期購読して、多読トレーニングをしていました。

読みのスピードが上がるにつれて、TOEICの点数も回復して、いつ受けてもコンスタントに900点以上が出るようになりました。

ただ、キクタン終了後のTOEIC受験2回目以降は、1回目ほどの感動はなく、受ける度に「新鮮味」は薄れていきました。

「キクタンTOEIC Test Score 990」の威力を知って、すっかり「キクタンファン」になった僕は、

「もう一度キクタンを使って、英単語を増やしてみたい!」

という気持ちになりました。

ジャッキー映画の3ステップ

敵が強すぎて歯が立たない状態 → 修行する → 強敵を倒す!!

という、ジャッキー映画の3ステップの感動を、英語の世界でもう一度味わいたくなった僕は、

読めない状態 → 修行する → 読めるようになる!!

の流れを経験するために、TOEIC満点ホルダー達でさえ戦いを避けると言われるボス敵、「英検1級」に挑戦してみることにしました。

英検1級の恐ろしさ

英検1級は、英語を教えることを職業にしている人たちの間でも、挑戦する人は少ない資格でした。

その理由は、「語彙レベル」です。

TOEICテストで使われる語彙レベルは約8,000~9,000語ぐらいと言われています。

その後だんだん増えてきて、たまに1万語レベルの英単語も出てくるようになりましたが、メインで使われているのは8,000語レベル前後です。

それに対して、英検1級は「1万5,000語レベル」と言われています。

TOEICの約2倍のボキャブラリー量が必要なのです。

本当は、TOEICと英検1級の間ぐらいの難易度のテストがあると良いのですが、残念ながらすぐ下の英検準1級はTOEIC換算で700点~800点レベルです。

語彙レベルで言うと、英検準1級は7,500語ぐらいです。

準1級と1級の間にも、2倍ぐらいの語彙レベルの開きがあります。

僕の周りにいる同僚の先生でTOEIC満点ホルダーの人たちから、こんなコメントを聞くことがありました。

「英検1級の問題集を立ち読みしたら、知らない英単語が多すぎてヘコんだ。あのテストだけは受ける気にならない・・・」

この言葉は、TOEICテストに飽き始めていた僕にとっては、とても魅力的に聞こえました。

「英検1級=みんなが恐れるボス敵」

という図式が、僕の中に埋め込まれたのです。

「みんなが恐れるボス敵に挑む = 勇者」

という図式が、ドラクエ世代の僕の頭の中にありました。

だからこそ、僕はキクタンを使って英単語力をアップし、英検1級に挑んでみたくなりました。

TOEIC990点満点ホルダーたちでさえ戦いを避けるボス敵に、TOEIC900点そこそこの自分が挑んで、ボロボロになりながらも最後はボス敵の首を取る・・・

そんなストーリーに、「男のロマン」を感じたのです。

・・・つづく。

 

—————————————

※「瞬間英作文トレーニング14日間動画セミナー」はこちら

※「たった2時間で英語耳になる!体験セミナー」はこちら

※「文法力アップ」7日間メールセミナーはこちら

※「英単語力アップ」7日間メールセミナーはこちら

※「英語でマジック」8日間メールセミナーはこちら

※「どれがいい?電子辞書の選び方」はこちら

—————————————

※このブログに読者登録をしていただくと、最新の記事を1日1回、メールでお届けします。読者登録はこちらをクリックしてください。
    ↓↓↓

 

 

From  師範代Shinya(新村真也)

英語の達人養成ジム 師範代)

※もくじは、こちら

自己紹介は、こちら

こちらですアップ